振り返る | ネムリノソコ

ネムリノソコ

おたいらに

あくまでも個人的作業として、ブログに自分の作品の劇評を定期的に書いて

くださっている御二方の記事を全部読み返した。


近年の作品作りについて、体感していた自己認識と大体において相違は

なかったが、やはり劇評という形で公表されている文章で読み返すと、

自分では言語化していなかったことも浮き彫りになってくる。


ありがたい話です。

せっかくなので、読み返した劇評にリンクを張らせていただいた。


点として劇評を読むのも良いが、線、面として読み返すと、

別な面も見えてくる。当たり前ですが。


次の作品構想を練る中で、自分のこれまでの歩みも振り返っておきたくなったのです。

良かったら、読んでみてくださいませ。

「ある定点」として満月動物園の作品に斬り込んでいただいていると思います。



●広瀬泰弘さん『習慣HIROSE』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007


2009.8 満月動物園『ツキカゲノモリ』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/0900517a6007688aa49fb216e6385206


2009.8 満月動物園『トラワレアソビ』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/21c9b4772e2636973d0b8886145a01d4


2008.10 満月動物園『ツキノアバラ』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/e9914df8e12a12b85f0b73a7a0aad4e4


2007.11 満月動物園『スプーン・マーメイド』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/05ad145a85ac08dbb4840cacd34d8d1b


2007.8 満月動物園『ネムリノカケラ』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/eb879ee64137f0b41a60532d393fb5c7


2007.3 満月動物園『蝕卓讃歌』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/f3341ed9040ba1a08a3391af8e0e6ebb


2006.11 満月動物園『カデンツァ』
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/2dc0b310a049c95ba99ff3ac7af22aaa
http://blog.goo.ne.jp/ponyasu007/e/427627a91ae770014a956200fb60c4cc [補足]



●武信貴行さん『TAKE-noble お気楽レビュー』
http://blog.livedoor.jp/take_noble/


2009.8 ツキカゲノモリ
http://blog.livedoor.jp/take_noble/archives/51237654.html


2009.8 トラワレアソビ
http://blog.livedoor.jp/take_noble/archives/51237660.html


2008.10 ツキノアバラ
http://blog.livedoor.jp/take_noble/archives/51127577.html


2007.8 ネムリノカケラ
http://blog.livedoor.jp/take_noble/archives/50914636.html