事務次官職は必要なのか?
と、思う。
廃止したとして、
政治家は信用できないなんて意見はナンセンスで、
選挙を経た人間と、公務員試験を経た人間と、
どっちを信用すんねん、という
なんだかなぁな話にしかならないと思うのだけど。
孫文の五権分立論の方が、三権分立より的を得ていたのじゃないの?
と思う今日このごろ。
三権分立ってモンテスキューだっけ? 誰だっけってレベルですが。
事務次官職廃止。局長クラスは政治任用。
閣僚も自分のやりたい行政のために(局長クラスを各省庁内で)組閣。
ってのが、とても政治の責任を分かりやすくすると思うけど、暴論なのかなぁ?
それで滅びる国なら滅びてしまえ、とか言うと暴論かしら?
選挙で選ばれる人は、そんなに信用できないですか?
わっかんねーなー。