Wikipedia で調べてみたら(なんでも載ってるな~)、
しゃっくりの世界記録は68年間、毎分40回なんだそうです。
もはや、想像するのに気合を入れてかからないといけない人生だ。
しかも、亡くなる1年前に止まったらしい。
68年間のしゃっくりが止まったときって、
止まったことを認識するのに、どのくらいかかるんだろう?
止まったことによって、どんな感情が興るんだろう?
なぞは止まらん。
しゃっくり少女のしゃっくりは止まったんだろうか?
-------------------------------------------------------------
しゃっくりの世界最長記録
ギネスブックによれば、 しゃっくりの世界最長記録保持者は米国のチャールズ・オズボーン (1894–1991) である。 オズボーンのしゃっくりは 1922年に始まり、以後 68年間、 毎分 40回(その後、毎分 20回に低下)のペースで続いた。このしゃっくりはオズボーンが亡くなる 1年前、 1990年にようやくおさまった。オズボーンはバラエティー番組などに出演し有名になったが、普通の生活を送っていたという。
「しゃっくり」 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より
-------------------------------------------------------------