2018年7月19日(木)

 

今日は「カープ黄金時代の幕開けの日」だそうです。モットコムのカープ女子といえば、グッドモーニングカフェ金曜日担当のよしこワールドさんですね!きっと今日も真っ赤なカープグッズを片手に暑さも乗り越えていることでしょう!

 

11:30 ようこそ大玉

大玉村再生復興課 武田さん(右)から「みんなのメダルプロジェクト」についてお話いただきました。このプロジェクトは、家庭にある小型家電などを回収し、2020年東京オリンピックのメダルの材料の一部としてリサイクルしよう!というプロジェクトです。大玉村では今年4月~来年4月まで大玉村地域生活支援センターで受け付けています。ご自宅にある使っていないノートパソコンや小型ゲーム機などがオリンピックメダルになるかもしれませんよ♪

このプロジェクトは大玉村のみでなく、各市町村などの自治体で実施していますので、詳しくはお問い合わせください。

 

武田さん、ありがとうございました!

2018年7月18日(水)

 

週末からの猛暑がまだしばらく続くようです…今日も熱中症注意情報が出ていますので、普段以上の水分補給はもちろん、できれば涼しい所での休憩も忘れずにとってくださいね!

 

11:15 もとみやの昔話

本宮むかしむかしの会 佐藤陸さん(左)から「かっぱといさばや」というお話をしていただきました!夏になりきゅうりが旬の時期になりますね!昔話にもかっぱが出てくるお話はたくさんあるそうですよ♪

 

11:30 いらっしゃいませ

クォンタムフィットトレーナーの若佐博久さん(左)にお越しいただきました!FMモットコムの放送にも何度もご登場いただいていますね!今月は毎週水曜日にソレイユ本宮1Fで体験会を実施中です。スポーツをしている方はもちろん、日常生活で痛みを抱えている方や歌や音楽等で体を使っている方等、施術の幅はとても広く対応していらっしゃるそうです!興味のある方はぜひ一度、体験会にご参加ください!

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!

2018年7月17日(火)

 

3連休は皆さんいかがお過ごしでしたか?全国的な猛暑の中、梅雨も明け、いよいよ本格的な夏が始まりますね!熱中症に注意しながら楽しい夏の思い出を作りましょう!!

 

11:15 子育て通信

本宮市地域子育て支援センターの押山先生(左)から、今回は「子育てのストレス」についてお話いただきました。

支援センターでは8/23(木)に「わらべうたで遊ぼう」というイベントも予定されていますので、ぜひご参加ください♪

 

11:30 ボランティア通信

本宮市社会福祉協議会 根本さん(左)から現在も復旧活動が進められている西日本7月豪雨の話題から災害時のボランティア活動についてお話いただきました。現在、本宮市でも義援金を募っていますが、詳しくは最新の社協だより「ふれあい」をご覧ください。

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!