2018年6月12日(火)
今日は「バザー記念日」だそうです。日本で初めてバザーが開催された日なんですね。ついつい安いと買ってしまいますが、「”買う理由”が値段なら買わない方がよく、”買わない理由”が値段なら買ったほうがいい」場合が多いんだそうです。
11:15 子育て通信
五百川幼保総合施設 佐久間先生(左)から今年度の子供達の様子についてお話いただきました。入園・進級から2ヶ月が経ち、遠足や親子体操などの親御さんと一緒に活動する行事もあったそうです♪また5~6歳期は脳が最も発達する時期ということで気をつけたい事も教えていただきました。スポーツ飲料やスマホなど手軽で手に取りやすい物も注意したい物の1つの例なんだそうです。
11:30 ボランティア通信
本宮市ボランティア連絡協議会 会長の伊藤啓子さん(左)、本宮市社会福祉協議会の皆川由美子さん(右)から、先日、えぽかにて行われた平成30年度の総会の様子についてお話いただきました!7月4日(水)にはボランティア情報交換会が行われます。社協だより「ふれあい」にも詳しく記載されていますので、参加を希望される方やボランティアに興味のある方は本宮市社協(0243-33-2006)へお問い合わせください♪
ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!