2018年3月12日(月)

 

昨日は東日本大震災から7回目の3.11という事で、各地で催事が行われていましたね。「忘れない事」も支援の一つだと思います。それぞれが出来る範囲でこれからも復興へ向けて前進しましょう!

 

11:30 教えて防災士

防災士 武田さん(右)から3月1日~7日が「春の火災予防週間」だったので、火災予防についてお話いただきました。火の元の取扱はもちろん、タコ足配線をしない、家庭用火災報知器の電池の確認など、できるところから予防を始めましょう!

また、春が近づくと風が強くなる季節でもあります。テレビやラジオで使われる風の表現が具体的にどれくらいの強さなのかも教えていただきました。火災予防と合わせて家の周りの整理整頓をお願いします。

 

12:15 おにぎりコーナー

ゆきしろ屋 室長 武藤さん(右)から道の駅さくらの郷の寒晒し蕎麦についてご紹介いただきました!3月3日~4日には寒晒し蕎麦まつりが行われましたが、現在はさくらの郷の食堂の蕎麦が期間限定で寒晒し蕎麦になっているそうです。無くなり次第終了だそうですので、お早めにお出かけください♪

また、春に向けたソフトクリーム「さくらソフト」が登場中です!今年はトッピングがパワーアップしているようです♪お花見のお供にお求めくださいね♪

 

12:30 Happy 10000 Guest!!

仙台市で活動している介護士シンガーソングライターの翼-tasku-さん(右)にお越しいただきました!モットコムでは土曜19:30~「BIG FISH FACTRY」の第4週目でもお馴染みですね!

3/10~今日までの3日間は浪江町や福島市内でライブを行ってきたそうです。ライブの様子や普段は介護士として働きながら音楽活動を始めたきっかけなどたくさんお話いただきました。

そして!翼さんがなんと!FMモットコム通算10000人目のゲストでしたー!!素敵な歌声も披露してくれた翼さんに記念缶バッチをプレゼントさせていただきました♪またスタジオに遊びに来てくださいね!!

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!