今朝のグッドモーニングカフェには、ゲストが来てくれました!!


経済学者であり、東京大学教授の玄田有史さんがスタジオに生出演してくださいました。

そして、本宮市教育委員会スクールソーシャルワーカーの沢田安代さんと(社)もとみや青年会議所OBの濱崎広志さんにもご出演いただきました。


この突然であり嬉しい共演を少し説明させていただきますね。


お話を伺いますと、東京で玄田先生の講演を聞き感銘を受けた本宮市在住のMさんが、『玄田先生の講演をぜひ本宮でも!!』と熱心にメールで依頼。

なんと玄田先生がそれに応えるかたちで、昨日本宮市のサンライズもとみやで本宮市内の中学三年生を対象に講演会が開催されたそうなんです!!

すごいことですよね。


お話はまだ続きまして、沢田さんは東京の出版社に勤務していたころ、玄田先生の著書『希望学』の編集に携わり、その中で教授の考え方に影響を受け、退職して大学で社会福祉学を学び、社会福祉士の資格を取得し現在スクールソーシャルワーカーとして本宮市教育委員会に勤務しているということなんです!!

そして、偶然(必然?!)玄田先生と巡り会うという・・・


そんな出会いが出会いを生んだ素敵な共演だったのです☆


そして、この福島から『希望学』の考えを広めたいと濱崎さんもおっしゃっていました。



/


玄田先生が、試練を越えた人の方が希望を持ちやすいとおっしゃっていたのも印象的でした。

ご出演ありがとうございました。


そして8:30からは、本宮映画劇場通称『定舞台』のPRに「本宮の映画文化を継承する会」事務局の安田秀一さんが来てくださいました。

来年の5月で100周年を迎える『定舞台』、地元で盛り上げたい場所のひとつですよね。

「本宮の映画文化を継承する会」では、現在会員を募集中です!!

6月15日午後6時から大東銀行本宮支店南隣の飲食店コスモスで「映画を語る夕べ」が開催されます。

詳しくは、サウンド杉(0243-33-4844)または、阿部写真館(0243-34-2175)までお問い合わせください。



/