おはようございます。
今日は、息子と保育所の遠足に出発します。

★富岡町近況2

この看板はふる里を遠ざける壁になっています。
/

海抜約20mに立つ旅館。
1階部分が津波でやられています。情報によると富岡町で21mの
津波だったそうです。
/

その旅館から南をながめると、破壊された小さな港と遠くに福島第2原発。
右手の広い草原は、津波前まで住宅地だったそうです。
/

富岡駅付近の線路は、草でおおわれ線路が見えません。奥が富岡駅。
/

富岡駅から東を見ると、震災前は住宅と松林で海は見えなかったそうです。
今は、エメラルドグリーンが広がっていました。
ちなみに駅舎は何も残ってません。
/

富岡を見て、何も進んでいない復興に怒りを感じました。
賠償金をもらってるからいいだろう!ではなく、少しでも早く避難者をふる里に
返してあげたいです。
日本にこんな悲惨な場所があってはなりません。

ディレクター伊藤