ポカリのブログ

ポカリのブログ

3人の子供と夫と住んでいる40代の主婦です。旅行やおいしい食べ物など日々のことを書いています。

ちょっとだけ涼しくなってきた東京イチョウ


紅葉まではまだまだですが、今から楽しみおねがい


ちょっと涼しくなってきたので、ちょっとお出かけしたくなってきたので、今週は久しぶりに映画館に行ってきました。


セゾンゴールドプレミアムカードには映画館のチケットが1000円になる特典があって、そのためにわざわざこのカードに申し込んでたんです。


私は10代のころから映画が大好きです。

テレビも大好きで、いわゆるテレビっ子でした。


今でも家にいるときはずっとテレビつけてます。なんかテレビつけてないと音がないのでさびしく感じちゃうんです。


中高生のころ、インターナショナルスクールに通ってたので夏休みがとてつもなく長かったんです。学生にとっては最高ですよね。


夏休みになると1日中ダラダラとテレビをみたりしてました。そしてテレビもつまらなくなると、今ではもうなくなってしまったレンタルビデオショップにビデオを借りにお兄ちゃんと行ってました。


お兄ちゃんと私でそれぞれ観たい映画を1個ずつ選んで、家に帰ってきて二人でみてました。


なのでほぼ3ヶ月の夏休みが終わるころには大量の映画をみていたことになります。


今でも映画は大好きです。


映画を観ながら寝てしまうということはほぼないです。特に自分で選んだ映画なら、なおさら。


今ではアマゾンプライムに入ってるので、大量の映画がいつでもみれる状態ですが、やっぱり映画は映画館で観るのが一番ですよね。


映画館のあのワクワクする雰囲気とポップコーンのバターの香りが大好きです。


今週、息子は一人でうちの親に会いに北海道に行ってたので、家にいなくて、長女と次女は宿題が多いと言いながら学校にはやく登校してたんです。


朝、8時前には家事も終わっててやることがなかったので爆笑

久しぶりに映画館に行こう!

と思い立ちました。


昨日は朝8時半上映の「ブラックショーマン」を観ました。


朝一番の映画だったので、映画館はガラガラで、快適でしたニコニコ


東野圭吾先生の本は大好きで、もう何冊読んだんだろう。ブラックショーマンも、もちろん本はもう読んだので、あらすじや結末は全部知ってましたが、それでも映画も観たかったです。


ちなみに私は、原作を先に本を読んでから映画でみたい派です。本を読んで、自分でいろいろ想像して物語にまず浸りたいので。


その後、脚本家や監督の解釈を映画でみながら、また楽しみたいのです。


結論から言うと、ブラックショーマンの映画、よかったです。


景色がとてもきれいでした。


映画は観る前にあまり期待しすぎないように気をつけています。期待が高すぎると、失望しちゃうので。


ブラックショーマンを観た帰り道に「国宝」を上映してるのをみて、今度はそっちも気になっちゃったんです。


6月から上映されてるけど、いまだに人気が高くて、すごいですよね。


特に歌舞伎に興味があるわけでもないですし、二人の若手俳優のファンでもないので、あまり興味はなかったんです。


でもこんなにロングランしてるってことは、映画がよく作られてるのかなと思って観たくなりました。


結果、二日連続で朝一番で映画館に行ってきました爆笑


やっぱりこちらも朝一なのでガラガラでしたが、映画に集中できて、最高でした。


いや~朝一の映画、クセになりそう。


「国宝」、これから海外の映画祭とかで賞を取るんじゃないかな。

とにかく歌舞伎をとても美しく描写しています。歌舞伎の知識が全くない私でも十分楽しめたので。


吉沢亮の演技がとてもクオリティが高かったです。だいぶ役に入り込んでいましたね。


そして渡辺謙はやっぱり大物俳優らしい演技でした。


演技がうまいと映画が楽しいラブ


とても日本らしい美しさが満載なので、賞狙えるんじゃないかな。


なので、映画館で観ておきました。


朝一に映画を観ると、映画が終わってもお昼前です。


家に帰ってきてもまだまだ時間があるので、1日が長く感じました。


久しぶりの映画館。楽しかった~


次回はバリバリのハリウッド映画がみたいなぁ。