旅するアクセ屋さんが見た世界☆

旅するアクセ屋さんが見た世界☆

旅が大好きな旅するアクセ屋さんの備忘録。
食べること、カフェ、美容と健康、そしてオシャレのメモ。


$-FLY POint-   mym's blog
hand made accessory designer 's blog
here comes my life and up coming new items ☆

hope you will like it and enjoy.







Amebaでブログを始めよう!
最終日、3日目スタート!


今日は起きたら曇り晴れ!!!
うれしーーー( ˃ ⌑ ˂ഃ )




朝の8時出発!
旭川から美瑛へ向かいます‼️





朝一の人が少ない時に行きたかったのは
ここ!! 青の池!!

{4542A1C0-CE05-442C-A60A-1FBD11CC1846}

{3F47CF96-A9B8-47C2-82DF-89A640D4CF50}

車を止めて、白樺の木々の小道を抜けたら


ぱぁーーーっと
明るくなって、光が差してきた!

本当に感動した瞬間でした。



連れてきてくれた友達は、今回2回目で
前回は曇りだったんだって。


その時と色が全然違うって言ってたので
ここは本当に晴れを狙って行って欲しい!


{63519BB5-A8B0-4428-BBBD-795764C8E893}


光が差したら暑くなってきて、ノースリ。

ちなみにこの日の気温は日中23度くらいでした。
ほんとに快適!!


{2027B5BF-27B4-44AA-BB71-43AABF4C8CC9}

くるーっと白樺小道を抜けて、広いところまで出て、見終わって駐車場に戻ったら、観光バスが続々入ってきてたので、すごい人に!!



私は9時過ぎにはついて。
それでも人は居てたので、早めがオススメ。



近くにある白ひげの滝によって
次の目的地へ出発しますー!!






ついた先はここ!色彩の丘。

{BC449750-DC03-4DB8-A10F-C3FF41C9A29A}

{CC58ED1E-6638-4D2E-81AF-E4A3D33A2602}



この丘の隆起を利用したラインの花達!


布のような錯覚を覚えるほど。
とってもとっても美しかったです❤︎


ここもドネーションスタイル。
もちろんお礼の募金をしました。

{0A70D9B3-1EC8-43FD-8F2F-FB3E8CFFFFA7}

ここで食べた、ラベンダーソフトがまた美味しかったー!!!
鼻から抜けるラベンダーの匂いに癒される。

はー、アイス食べ過ぎな。笑




さて、次はこの辺をドライブです!!

{4A803E16-728E-499B-BFCE-EB6F75C6C34C}

{2E660B69-6F8A-4739-9551-37F15F6DBEF9}

{CB1EBD9C-653B-4222-A73B-462F25516B3E}



セブンスターの木やマイルドセブンの木
親子の木、ケンとメリー?の木。


などなど、CMとかパッケージとかに使われた
有名な景色が多いそうな!


特に知らなかったので、 ”ここだー”

とゆう感動はなかったけど、
とっても広大な景色見られて良かった!




収穫後の畑の美しさや
空の広くて低い感じ。



空気と雰囲気が前に住んでたカナダに似てる!

一緒に留学してた友達と見れたので、
2人してとても懐かしんでいました!!!



そしてそのまま、街を移動して美瑛から富良野へ!



{D4FEA9F9-2E98-4C75-AC00-6F5D9EA59407}

{205C1E40-DE9A-4E8F-A90C-B7E4DD1D1862}

{CE069CEE-098D-462F-889C-850812958345}

次の目的地、富田ファームへ!!


お目当ての、メロンにアイスクリーム!!!
どーーーーん!


サンタのヒゲって呼ばれてるみたい。



まず、アイスクリームの旨さが
通常のレベルではない。


そして北海道のメロンの美味しさは
毎年友達が送ってくれるから知ってるので
間違いない‼️



ただ、個人的には甘さがそれぞれ違うから
別で食べたほうが好みでした❤︎笑




朝どれのトウモロコシを食べたり
名物のラベンダーを使ったお土産をチェックして


すこーしだけ咲いてたラベンダーも
見ることが出来ました❤︎

満開の見頃は7月いっぱいみたいです!


{C97C3992-4CDF-45C1-961D-71D9724358C0}

ラベンダーの香りが大好きだから
こんな風に咲いてるところを見れて
香って、触ったら手もラベンダーの香り!!


はー大好き❤︎❤︎







そろそろ、フライトの時間もあるので
千歳へ南下しなければっ!!




とゆうことで、最後の晩餐はスープカレー!


ちょこちょこつまみ食いしてたものの
3時過ぎてたのでお腹はぺこぺこ!

美味しいところいこー!


と、検索しながらドライブ。
評価を確認しながら、空港から近いお店。

空港の中にも沢山あるんだけど、あえて外で。



そしてやっとーありつけるー!

{1DB071AE-7D6D-451E-8CE6-70F95D759B9B}

”RAMAI”へ。

何店舗かあるそうで、アタリ❤︎
うまいっ!



いろいろ細かくオーダーできて
大盛り無料とのことでなぜか女子2人が大盛り。


でた関西人www


結果腹パンで全部は食べれずだったけどさ。
(でしょうね。)




普通のカレーとはまた別ものな感じ。


前回、2月に北海道に来た時初めて食べて
感動した美味しいスープカレーにはまりました❤︎


ここのも、ほんとにスパイスが美味しかった!



焼野菜がおいしんだよなー
お肉も、とろとろの角煮で絶品!







こんな感じで
二泊三日の夏の北海道
大人の夏休み!



弾丸で決めた割に、充実した旅になりました❤︎
行き当たりばったり最高です!!






友達に感謝!!
また、行けるように頑張ろう😊




END.




2日目。

目が覚めて外を見たら…
えーっと 雨。 笑


どうやら、旭川の山に雲が停滞している模様…
雨雲レーダーで、今から行くところの天気を
チェックしたら、そちらは雨雲なしっ!!




行きながら晴れる事を祈って、8時には出発‼️
だって晴れてくれなきゃ困る!


目的は、ヒマワリだったから!

{17AE4DF2-6249-4E0F-8615-7A6DF6070155}


雲は多いけど
着いてからしばらくしたら日が差して
とっても綺麗なヒマワリに会えた。



やっぱり晴れ女だって信じてます。笑




北竜町のひまわり畑。

時期をずらして観れるように、畑ごとに見頃が変わってるから、満開の花が見れました❤︎

{96515B6B-E90C-405A-91B1-D4E1E1B6012A}

{42A81593-76F6-453E-B18C-2D33F4BC213D}

{FDCA7D3B-FA59-4B82-903B-11D4F808B708}

顔くらいあるものや、赤や薄い黄色など
世界のひまわりも見ることが出来ました!

ゴッホのひまわりもあったよ❤︎

{6890737B-7247-4435-BFD1-4345FB97C1FB}

{E69C3985-E673-44C6-A248-56A6BC856459}

{CB9F58B0-88EC-4C20-BBC1-EFDA24D08D56}

入場料は、なんと無料。
ドネーションスタイルだったので
もちろん寄付。



そしたら、ひまわりの種をもらえました❤︎

来年、植えてみよう!




そして、ひまわりの種が入ったソフト!
これまた美味しいんだー🍦✨😭😭


きな粉のような、豆のような風味のお味でした!






さぁ、お次はランチへ!!


{CC9796DA-CCFB-43F0-9AB8-ABDB35D2D2A2}

北竜町から移動して、お昼を食べに増毛の街へ。



増毛。(ましけ) と読むみたい。 

(ぞうもう)じゃないよ。注意 笑



通りがかりの堤防が素敵で
「ここよりたい!」 と、寄り道。



日本海側は、晴れ!

テンション上がって飛んじゃうよ!

{FD3961B7-A939-4CB6-97FA-C034B041BAB7}

{ECC5E054-006B-47FD-BCBD-09A3D73C9563}

{A32EF861-9D1C-454D-8A8E-632DA7386DE6}

透明度も半端ない海❤︎




ここは、港街だからね。
二連ちゃんで、ランチは海鮮丼。



何回食べても飽きないうまさ!
毎日いけます((* ´艸`))


{79E181A9-E78F-43EB-A0C4-18E9014C49AC}


エビ汁が付いてきて、これもまた絶品!



店の名前は忘れましたが…笑
この街なら、どこで食べても美味しいってさ!





そのあとは、高倉健さんが出てる ”駅”
とゆう映画に出てくるロケ地や酒蔵に行ったり

{27100E6E-734B-4A6A-8B18-54392971368D}

{64E74316-889C-4E9C-8C73-3A9E9DEB28AF}

{34BC72C6-F83B-4DA2-A955-CD1A35A5B56D}

{CE487ED6-F18B-47AB-AD23-0D79775A50C9}

{4BD3581B-1BB5-44F8-95CB-907D573C6FB1}


リアルビンテージな古い町並みがあったり!
静かなんだけど、観光場所もある所でした。




さて、次の目的地までは2時間の車移動。
さすが、でっかいどーーー!

ご飯をたべたら早々に車へ。



たまに気絶並みの居眠りをしながww
連れてきてもらった先は、、、


旭川動物園ですっ☆

{703C8109-2305-4363-82F3-4DA5CAABCB00}

{B52C79ED-95BF-4DD2-9949-223F6E8310B1}

{E1537F5E-1B10-4D82-ABE9-7B333D8A5ED4}

{9B71C70B-7743-4734-9D3E-7CBA8A57BC1C}

{734B0A9D-B692-4A71-AEF9-D6F9F1196D05}

{9FA52C0E-F676-43B6-9A81-F4230BC1EB95}

{6BD48CD4-4BDA-4D70-B7D7-9E9BAF8B3A18}

{54FCB5E3-219D-4BB4-9493-A833101B0213}

{BD5CBD78-F3E8-4EAC-9AAD-BE3EDDC491BD}



ちょうどお盆だったので、ナイト営業をしていたおかげで、遅がけだったけどのんびり見れました❤︎




狼が、遠吠えしだしたり
北極グマや、カバやエゾジカなどなど。


800円では十分な見応えと、可愛い見せ方!
ただ傾斜にあるので、ちょっと息切れw





入園して早速アイスクリーム食べて
退園してすぐ晩御飯だよー






この日はね、友達オススメの
旭川の居酒屋に行きました。


それが。。。
全メニュー美味しい!!

写真は一枚もないのだけれど(´・ε・`)




-頼んだものリスト-

ウニ握り
ジンギスカン
ジャガバター 塩辛添え
お造り盛り合わせ
カキポン酢
ホッケより美味しいって頼んでくれた焼魚…
(なんとかタイ。。んー忘れた。笑)


などなど。。。




思い出してもよだれが出そうなくらい
ぜーーーんぶ美味しいってどゆこと!




地元にこんな居酒屋あったら
お酒飲めるようになりそうww





満腹食べて少しのお酒でいい感じ
帰りはコンビニのアイス買ってww


ホテルで大人しく寝ました!
はー食べ過ぎたっ😂😂😂



明日は最終日!!!





そうだ!旅に出よう☆
お盆やすみは思いつき旅で夏の北海道へ。


{9C98D5D6-7FF6-4554-9E4B-38B8E96079AF}



"お盆休みどっかいかへん?”

と1週間前に連絡があり 、”いこかっ!”と。
予算と日程内で行ける所を検索。



お盆時期に良く取れたなと感心😂



朝一出発、10:30には千歳空港に。
フライト1時間半で行ける手軽さが最高❤︎



3日間しかないから、みっちり楽しも〜!
と意気込んだのもつかの間…




着いたら雨😂
そして寒い😂😂ww
20度切るくらい。



行きたい所のリストアップだけで
無計画だったから雨でもいい所へ先に!



空港に迎えに来てくれてた
友達と合流して札幌へ!



腹ごしらえに、海鮮市場へ。

{D4CDC4EB-9F1D-4963-9744-351466E631D6}

{6AEA2D57-DE84-497E-B2AF-88B73C02442E}

お目当てのウニや海鮮達!
ほんとに甘くて美味しいの。



満腹になったところで
次どーするー?デザートいこっかー?



って検索して、次の目的地は
六花亭の札幌本店に決定!




近くまで着いて、車を停めて歩いてると、、
何あれーー?と寄ってみる。


{052A13F4-311C-442A-B5C1-52D1A87B5A64}

{54B94CCA-455D-4179-965A-B6E03C0D3827}

札幌の古い庁舎で、煉瓦造りが素敵な雰囲気!

北海道の歴史資料もたくさん展示されてて
無料で見る事ができました☆




外ではたくさんの人だかり。
何かあるのかと思ったら、


ポケモンGOでした  爆






さてさて、次は目的の六花亭へ。

{BDE478F9-FD02-440C-BD7D-B67A1088D8DB}

{FCD6CF94-21FD-4AB7-9B93-B49EF6595ECC}

{B97A82FF-AEE0-4F40-B24A-6195DE16FF87}

{D689B9D3-D16C-4C24-B358-A4CBF88A3C1B}

天井が高くて広〜い店内で
この店舗限定の、バターサンドアイスを。



2階のカフェは、少し並んでたので
テイクアウトでコーヒーを買って1階の椅子で。



アイス結構甘め。
苦手な方は、ブラックコーヒー必須です。




食べ終わったら、滞在先の旭川へ出発!
札幌から車で3時間くらい??




夏の大自然を楽しみに、車にゆられて〜
とりあえずホテルへチェックイン!!!



調べてみたら、旭川で今夜花火大会が
あるではないかーーー!!



とゆうことで、それまではぶらぶらしよか〜
と、ふと外を見ると大雨….😂😂😂



え、



花火大会あるんでしょうか?
って町のおじさんに聞いたら  


あるとおもうよ。って。


まじかよー???
疑いながら、一応開催場所の河川敷へ。




傘買って不安げに到着したら


屋台がでてるーー😍
なので、花火までそこで飲みながら
ホタテやゲソ、牡蠣などをつまむ!

{2346B64F-02A0-478C-930C-6434F6A783AF}

{95599DB7-524A-4D87-B0D6-0D7AECD8E5DB}


さすが、北海道。
屋台も美味しい!



そうこうしてると花火時間に!!




天気は…
まだまだ土砂降りwww




光と音のオープニング!

{A90D1F09-F6B7-4897-8BC3-C9AD28E4E00E}

これが、予想外に美しくてびっくり!


そして、なんだか仕込んだような落し物のアナウンスが流れ…


なんとプロポーズ大作戦が始まり。
答えはイエス!❤︎


すると空にはハートの花火が!!
なんともロマンチックなプロポーズ。


{DF1F879F-2A0A-4DD4-94B3-DA9B1250BE8D}

※花火を写真撮るも、近過ぎてピンボケ。
それほどに間近で見ることができました!




その後、通常の花火が上がって
雨でも最高に楽しめた!!

{7DE0DBFE-216D-457A-9569-6B3C96DE6889}

{74881F82-C487-491E-8EF7-093F92E0E927}


ピンボケが過ぎるので、この二枚だけw




満足した後は、全身びしゃぬれのまま
今夜はおとなしく就寝します!


明日は晴れますように。。。☆



つづく。



非現実的な旅の話。。


{59CDFE96-EE19-43E8-B9C7-AFA24D55DF8A}

{6138859F-9A7A-4658-8EC6-AA82F16A34C1}

{9A9E6230-307A-48E5-9586-F1999E57FEA1}



1ヶ月を切った急なお誘いで
初の豪華客船の旅に行ってきました!



船は、プリンセスクルーズのサファイア。



誘われるまま二言返事。
なんの下調べもなく無計画に出発。



最近旅続きで、自分がどこにいるのか
一瞬わからなくなりながらww



週2、関空にいてる不思議。笑






なにはともあれ、船はこんな感じです。

{C6240EA5-99FE-46F0-BDAE-702BE008988D}
大きすぎて、全く伝わらない。。
15階建て。



2800人の内、日本人は250名ほど。

{3496EF18-CB48-40C2-94E2-11F268A7D6D7}
サンセットを見ながらジャグジーに入るなんて
思ってもみませんでした 笑

{4EFDE4C7-2891-4DBE-9A06-AB046185C4B5}
食事とアルコール以外は無料で食べ放題です。




なので、以外とお金使うところはない。
降りた先でのお昼ご飯と、レンタカーくらい。



とゆうかね、知らなかったけど、
本当に格安で、お手頃プライスなんです!


船の日程によって普通に旅行行くより全然安い。
船の中でも全然遊べるし、陸に着いたら出れるし。
ご飯付いてるし。←ここが大きいよね。




今回の船の旅先は、、、

台湾まで飛行機で、一泊。
次の日船に乗船して、

沖縄本島→宮古島→石垣島



初日の台湾は初だったし、観光を楽しみました☆

{8CC55780-1CEE-4319-88E3-CAD1371996E9}

{17EEB343-1821-4B2B-A27B-8DF1070C16A8}

{F11DE400-3192-498B-9CF8-A04C2081D452}

べただけど〜 !!!鼎泰豊の本店で小籠包を❤︎

そして夜市で軽食、マンゴーかき氷も!
台湾では色々食べましたが、どれも美味✨





船にのって、寝て起きたら沖縄着。

{0D3C8861-FB3F-46C9-9D4F-533CA31AFAA3}

{F697AF2A-CA80-474B-A64B-AB1124A37EA9}

せっかく沖縄にきたので、FLY POintのお取り扱い店
Day off さんへご挨拶に☆



系列カフェ、”myloplus cafe” でランチも!
北谷にあるので、ぜひ行ってみてください✨✨💙


改めて沖縄で私の作品を見ていただける機会に
ほんとに感謝します!!





翌日は寝て起きたら宮古島。

{C5EBA1F1-7DD1-43B2-AE3D-6AB5D0BD256D}

{0944A52D-A62F-4A67-B7F0-87944FB9F57B}

ここの海はカリブ海に匹敵、もしくはより綺麗。
2年ぶりの宮古島、変わらず美しかったです!




干潮を目当てに下地ビーチへ行って、panipaniでランチ、そしてこの秘密のビーチでのんびりしました❤︎





そしてまた
翌日は寝て起きたら石垣島。


{E5F42E91-FD88-4290-BE16-631727F9950B}

母親かなと思うくらい、なんか顔似てるけどw


八重山そばやヤギの刺身など頂きました!
どれも美味しいおかあさんのご飯でした〜


最後にさんぴん茶をくださって
冷えたお茶が火照った体に染みたなぁ〜😭✨





石垣島では野底マーペー山登りをしたり
鍾乳洞にいったりシュノーケルもしました!

{F83E76BA-0202-48E7-BAB2-3D13EEC1E90E}

石垣島も、とても綺麗で魚たくさん見れました!


初めてのgopro体験。
友達のを借りたのだけど、欲しくなっちゃった。




本当に楽しかった現実離れした船の旅

お子様連れにもオススメですよ〜
次は、別の国の船にものってみたいな❤︎




帰国後は、休んだ分仕事再開!!
PLAY HARD WORK HARD!





mym

{ED3D9F7B-6F60-4071-A2BB-F6B2E13001B5}

先日、パーティーにご招待いただき
行ってきました!!

{E765872C-C69D-4666-B0F9-9B28ED952C85}

{D2F87A00-9184-423C-B35B-2FF35F723DDA}

{9C1C5DE2-ED35-4877-BBCA-C898261ECA66}

{ED389D5B-6035-4422-BCA6-CBB8BDEB79FC}

{65FB43FD-10B9-4D66-8D20-EE3A60239DA6}

{945093C5-365E-44B0-BE92-40D211053D6A}


北野坂にある、cosme closet にて行われた
ドイツのオーガニック化粧品ブランド
Dr. hauschka ( ドクターハウシュカ)


がコスメラインをスタート!!



ハウシュカのメイクアップアーティストさんが
来日しててhow toを教えてくれました。



{500FCA9F-A3BA-451D-AF3E-A9246981DA49}

{58F3A82B-6DCD-4847-B5DD-333B63B0FA26}

ケータリングはマダムキキのオーガニックフード。
最近、なんだかオーガニックが引き寄ってくる。




カラーも豊富で色づきもきれい!
{AC63137E-FAEA-45E2-AF36-259826216F96}

{3D612D21-4887-41BD-87D4-0CCE81F39C20}

{265F722B-369B-42CF-8508-0B9371643BAC}

{B3B1B1D2-A0AC-4F10-BE4D-6C4E7EDFBC3C}



化粧品って、肌に浸透して内部にも届くものだから、なるべくオーガニックがいいと。

とくにリップやアイシャドーなどは、粘膜が弱いからオーガニック以外の物は色素沈着も気になるし、体に毒素が蓄積されていきそうなきがしてて。


cosme closet に出会って、たくさんの知識を教えてもらい、納得することもたくさん!



全部が全部はむりだし、
化粧品は合う合わないもあったり、オーガニックの内容にアレルギーのある人もいるとおもうので一概には言えませんが、百貨店で買うほどの金額でオーガニックが買えるなら、いいな。と私はおもって少しづつ。


買いだめはダメです。
古いのは捨てましょう!
常に買っては使い切る!



ボディークリームやハンドクリームとかも
しがちだけど、、買いだめや使い切れない。。



それは、まずやめるべきだね。
体には、食べるも塗るも嗅ぐも粘膜からの吸収するからね同じ効果があるから、悪いことも同じ事。



無知って怖いし、安いって怖いものもある!


若い時は、体の代謝がいいからいいしなんとかなってきたけど、私は30代もう半ば。

きれいに健康に、年取りたいです!

{7D6AB1BF-ABA3-4D27-8EF5-78F13EC3DE17}
{9F02AA1D-B865-4304-8912-79E4E96DA38D}


美人に囲まれてると、美意識も高くなれる!

オンラインショップや、各地でpop upもされてます❤︎
是非に!




mym

{FAE41E3D-8951-4DE5-AB1F-9FC4A084E3AB}

トワイライト スカイ ヨガ✨❤️


ポートタワーの展望台でヨガするなんて!
なんて素敵な企画!

神戸港開港150年の今年は、色んな試みやイベントを仕掛けているようです❤︎


{98A3A320-98EA-4CA0-8F06-FE85F6BCAAEE}

講師は、私のお友達!!

服かぶってしもた。。笑

{593F41FB-C382-42B2-B642-666078F64ABF}

{01F7D7B7-DBCF-4819-A62F-F676A65A0680}

{837ED4F4-DB85-48A5-9A7F-E711F33B7243}

{6F9A1B46-9150-4D2D-B39A-92CC97EB9E8B}

{1B36F21A-2E9F-465C-8315-34134CA177B3}

こんな夜景を見ながらヨガができるなんて。。
不思議過ぎて、非日常の空間が最高でした❤︎



{7B15482D-7508-45ED-B9A7-DEB36B2DB064}

{861FFD04-7D34-4107-BA6A-176FDD367C53}

天井のライトが反射して
凄い星空みたいに写った↑



{53C99EA9-A38D-4332-BF8A-38D55A81C2D0}

{99E9985A-87F2-4EB7-BC45-5A8FA5310215}


大好きな友達との時間は、パワーチャージです❤︎


{4994FAA9-E137-48E5-AA9E-195CF45C61F4}


最近製作で、肩凝りがひどかったのが
一気に無くなってすっきり〜



 

▶︎BALI の旅blog をまた書かせてもらいました!
旅MUSE、またお時間あれば是非ご覧ください❤︎



今回は、SPAやYOGAの情報もご紹介してます!



▶︎オンラインショップではしばらく、クレジットカード決済のみとさせていただいております。ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いします。


▶︎3/31〜4/5 まで、芦屋ギャラリーT にて、FLY POint の委託販売をさせていただいてます❤︎
桜の咲く時期、芦屋川がとても綺麗なので是非お近くにお越しの際は、覗いてみてください♪

〒659-0093

芦屋市船戸町1-25-103 アルパ芦屋

TEL 0797-31-0269

{E20052A6-96E0-4A61-A603-23181010059C}







mym






New design✨


{A8B84C0F-6135-4469-A17A-52CAF6F418BB}

{CEEB9AD3-A532-44DF-8133-427304FF32FE}

{4238C253-D8E7-414F-85C0-0CE5766BB595}

{E2DB40F8-FFDF-45EB-BB85-40A4990EC065}

{B2742A3A-851F-4F6B-A01A-DD0A32710333}

{99BF1CB0-6A53-4CA5-87F6-1DD6F85B1830}

ピラミッドタッセルの新作を、オンラインショップにてご紹介させていただいてます❤︎


これは、バリでどうしても着けたくて
作って持って行きました‼️

向こうでも大活躍〜〜♪


こうゆうスタイルが、もともと大好きなんですが、今年はこうゆうのがまた出てきてるから嬉しい!!




最近わりと、小ぶりが多かったから
大きいのが新鮮で気分〜


{6D4BDFDB-B5A0-49AE-98BD-0E3D5D16D347}



あとは、デニムピアスやリバイバルデザインも再入荷していますので、是非オンライン覗いてみてください✨





{F7915A37-509C-4067-8A89-D77CA635271A}

ps, aileさんにて、新作も入荷しています❤︎






mym
女性の為の、海外旅行専用WEBマガジン

旅MUSE にて、トランジットで寄った

クアラルンプールの記事を
書かせてもらいました❤︎❤︎❤︎



トランジットってオマケだけど、行った事無いとことか、ついでに寄れるお得感が好き!


{B263426C-9BE9-433B-B06D-E5CF49072AB5}


今、TOPに上がってるので
是非見てみてください〜❤︎



他の方の記事を見てたら、行った事無いとこにも行きたくなる。。。リアルな旅記事、楽しい!






バリ島の方は、長いから
考えながらまた記事かこうかな〜


また書いたら告知します✨




はぁ〜楽しかったな!!!!
また、行けるようにがんばろ❤︎




mym

blogご無沙汰しています。。

{3412F700-A549-4459-A80D-CC8EFDE15885}

今話題の、クアラルンプールへ。
そしてそのあとは、念願のbali島へ


しばしのお休みを満喫してきましたっ🌴


楽しみにしていたバリのサンセットは
涙が出るほど美しい。。。❤︎
ほぼ毎日、海に行き夕焼けをみました!


{94FFD643-F0B9-4302-AC1F-94DA49069DE9}

{551A9835-3904-4885-9B22-46256C3E4ED1}

{E0A1D04F-7B1A-4653-938A-3D7E75A61A0D}

{82CDE9C5-9902-4C79-97F9-546E389ED206}

{664A2A7A-4971-46A6-8733-B809C49A6CBD}



美味しいもの食べたり
伝統のケチャダンスを見に行ったり


{23D491F7-0596-4091-AEA2-A4DC86233ED3}

{9B984D97-30AE-434C-BE40-DFF4596DDB76}

{5A1B7ECE-3255-48E8-9BA6-C2B8E91EA293}

{AF0D7517-7908-4ED2-84F4-31A201C64461}

{6B3D231C-9CF4-4629-821B-EE6F9C5E459C}


スパに行ったりヨガに行ったりして
心と体のデトックスができました!


ヨガが、本当に良すぎて。。
元々すきだったけど、更に好きになった!


日本ではあまり気軽に買えない、ロースイーツもたくさんあって、欧米人の文化やヘルシー志向の人が多いのが見えました!


オーストラリアや、ヨーロッパからの移住者や観光客も多くて、おしゃれなお店がすごい多い!
{4E7D3CA7-0EF7-4490-B964-BE9D6EA0ADDC}



街もだし、自然と田んぼに囲まれる景色は日本と同じ空気もありました❤︎

{8821DCEF-D862-47D6-BC96-92D635233C27}

{F65D5744-8A09-4828-95B8-32EC6EEC6AA4}

{C33B8513-1BC1-4FCB-9C88-8E13C6FDB05A}

↑ここ、最高に可愛いしおしゃれだった❤︎


また、機会があれば
行ってみたい場所になりましたっ!







写真が膨大すぎるので、またまとめます☆




オンラインショップ営業中!!



mym