一昨日のお昼頃
事件は起こった──…
姉「ねぇ、暇?」
秋乃「暇だけど…」
姉「なら手伝って☆」
秋乃「……(躊躇)。いいよ?」
…この時、何故即座に断らなかったのか
後になってものすごく後悔した。
……的な始まりですが、
実はまぢで大変なものを手伝わされました。
それは…

ジャーンッ!!!!
これはなんぞや(゚Д゚)!?
A.画用紙
じゃなあぁーいΣ( ̄□ ̄;)!!!!確かに画用紙ですけど!!
画用紙を駆使して作られたモノを見てくださいよ!!笑
そう!!
これが姉の宿題です。
全部、もとはただの画用紙
型を切り、紙になぞり、何枚か重ねた画用紙を一遍に切り、組み合わせ、のりではり…
を繰り返した代物ですよ~
しかも!!
ペン類一切使ってません。
目とか口とか、一輪車の針がね的な部分も、服の模様も。
全部画用紙。
切っては貼って、を繰り返すとこうなります。笑
何が大変って…
見本となる本があるんですが、それに合わせて、限りある画用紙から色を合わせて決めて、バランス考えて、もともと服は無地だったけど味気ないから柄を勝手に決めてみたり。
姉はあれでも幼稚園の先生
まぢで姉に習ってる幼稚園児のこれからが心配です←
だけど…
母「去年の捨てないで、少し使いまわせばいいのに」
姉「そんなこと、子供たちが可哀相であたしにはできません」
秋乃「……(なら手伝わされてるあたしって可哀相じゃないのかなぁ?)」
意外に子供思いな発言に普通にびっくり☆←
なんかめっちゃ先生っぽい!!
(実際に先生!!)
写真ですが、クラスの子の誕生日を後ろに飾るらしく、12人のピエロさん。
みなさんが幼稚園児だった時
先生方がいろんな飾りを作ってくれてませんでしたか?あれです♪
あれをしぶし…じゃなくて積極的に!!ポジティブに!!自主的にッ!!!!笑
秋乃はこうゆう工作大好きなので久しぶりに楽しかった~(・∀・)
だけど、さすがに2時から10時まで(夕飯含む)と…
1日の労働は8時間までって労働基準法で決まってんだからねッ!!政経でならっただろ!?
リビングでテレビ見ながらでしたがギリギリまで働かされました~(-ω-)笑
何故か身体が痛いっす。←
でもまぁ~
なかなかのできだし♪
1年間飾られるみたいで、子供たちが喜んでくれるならいっか!!って思います(´∀`)
ちなみに
姉「ソラにバイト代ださなきゃねぇ~」
秋乃「あ~、お土産でいいよ」
なんて謙虚!!←えっ
(自画自賛)
お土産ってのは今日から姉は沖縄へと旅にでるそうで、それのお土産です☆
だけど昨日、KIHACHIのロールケーキ買ってきてくれました!!
めっちゃ美味い!!
姉Loveッ!!!!←
あたしも沖縄いきてぇ~!!
TDLいきてぇ~!!
食べ放いきてぇ~!!
(全然関係ない)
あれ?もしかして1週間したら入学式じゃない!?笑
あぁ…春休みがぁーーー…
後1週間
有意義に楽しく過ごします☆笑