
そーですね。
先輩とあまり関わりがなかった部活に入ってたもので
仲良くなった記憶が、、、笑
中学の時は硬式テニス部が2年目ということで女子の先輩も少なかったってのもありますが
ちょこちょこくる幽霊部員だったってことが1番の原因なんでしょーね(・ω・)笑
小3からスクールに週1でいっていたので学校の部活がつまんないってのもありましたし。
今思うと生意気な後輩でしたねー(゚∀。)←
でも一応気をつかいましたよ。
これでも上下関係大切にする方なんで。
本当失礼なんですが、ゲームやってると先輩方に勝てるんですよ。
でも先輩方にしてみたら『ちょっとあいつ生意気ぢゃん??』みたいになるぢゃないですか!!(勝手な妄想)
なのでたまにミスったり、常にふんわり打ったり。
ちょこちょこ下手さをアピール。
それが面倒でちょこちょこくる幽霊部員に。笑
その分先輩いなくなって後輩できたらちゃんと行きました!
後輩の方が仲良かったです。
廊下であったらとりあえずハグしたり、体当たりしたり(えっ)
ちょっと愛情表現が不器用なだけです(・∀・)笑
練習試合いった先の高校で後輩がテニス部に入って頑張ってるの見たり!
たまに公式戦でばったり出会ったり!笑
後輩とはそーゆうことがあるんでうれしいです。
高校も硬式テニス部だったんですが、これまた先輩とは最後まで仲良くできなかったなぁー
なんででしょ。
でもやっぱり後輩とは仲良くなれた、、、かな??笑
いまじゃ疎遠とゆうか、なぜかあいさつもしなくなったし。
部活やってた時はそんなことなかったんですけど。
やめたらやめたで遠くなる一方なんですかねー
あぁー
寂し
とりあえず後輩の方が比較的好かれます。
そう、比較的ね。
秋乃は後輩大好きなんですけどねー
むしろ後輩にかまってほしい☆←
あまり顔広くないので部活以外はあんまり関わりないんですよねー
でも3コくらい離れてる先輩と仲いいかもしれません。
部活のOBサンなんですけど、合宿後ってなぜか交流が深まったりしますよね??笑
ウチの合宿ってなぜか熱血で最後の日とか喉枯れて、みんなに応援されると思わずみんな泣いてしまう宗教的な部活だったんですけどー(うん、あれは異常だった)
そーすると乗り切った時にできる絆的な
『オレら一緒に乗り越えて来た仲間ぢゃん!!』みたいなノリでOBサンに親しみ湧いちゃうんですよ。
完全に洗脳されていた。
暑さで頭やられた直後だからしょーがなかったな。
そこで何故かOBサン数人と女子テニス6人くらいでまさかの後楽園に。笑
あれは消し去りたい過去です。
なにやってたんだ自分。
秋乃がOBサンのことが大好きだとゆうネタがずっと続きましたよ。
あぁー懐かし
あれが1番仲のよかった先輩だったなんてー
若干可哀相☆
その秋乃の好きなOBサンネタのOBサンのことは先輩として好きといったんですが
ヒルズ族の彼女がいて周りのOBサンに「残念だったね」って慰めが入るのが無性にうんざりしたなぁー
なんだかんだいって数年たったらいい思い出かな(´∀`)
それに期待しよう。笑