50年近く前になりますが千葉県松戸市の現住所に住み付いたところ、いや富士山はおろか山も海も湖も無く、まともな工場さえ無い、まこと退屈な所でした。
そこで故郷静岡のすばらしさを子供たちに語って聞かせたところ、総反撃を食ってしまったことがあります。
考えて見るとこの退屈松戸が彼らの故郷なのですね。彼らにとってはおくにじまんをされてしまった訳です。
でも、反撃するのに富士山は無く、海も無く困ったのでしょう。何とか寺があるとか何とか神社があるとか伊勢丹があるとか言ってましたが、寺やデパート位静岡にも一杯あるんですけど、それを言っては可哀想と思い、そうかそうかと聞き置きました。今は昔のことに。
何十年も前、子供たちが自慢した家の近くの東漸寺。
東漸寺さんには申し訳ありませんが、お国自慢するほどでも、ねえ。
しかられるかな、ごめんなさい。