――東海道新幹線の駅が6つも! 空港は単年度黒字!――
知事さんも得意げに語り出しそうな我が静岡。広さ比べを他県としたことはありませんが、東西には大変長く、N700Sが走り始めた東海道新幹線も停車駅がなんと6駅有るんです。
今、県はJR東日本とリニアで水争いをしていますが、新幹線の真上にある富士山静岡空港駅を作ってほしいようです。
地方空港としては最後に出来た、つまりは最新ですが、既に単年度黒字も達成、水争いで一歩も引かないと宣言して頑張っておられる元気な知事さんのお力もあり、国際線もあちこちへ。
新幹線の駅数の自慢をしようと思いつつ、富士山静岡空港まで自慢してしまいました。
静岡はこれ程自慢の種は尽きないと言うことでもありましょう。今回はこれにて。
乗車1億人の日、もらったJR東海のオレンジカードがあったのですが、
どうしても見つかりません。
私は新幹線が出来て4日目に出張で乗り、10億目の日にも乗り合わせているんです。
最初の700系が走り出した日の始発にも!
なお、写真は私の中学、大学同期の日向輝久穂氏撮影の新幹線です。