今年も文京区きっての桜の名所、環三桜通りの河津桜が満開に。暖かいため、いつもよりかなり早い大寒中に開花、そして満開に。

 毎日小鳥が来ています。今日もめじろが二羽来て何やら啄んでいましたが、少し大型な小鳥が二羽来たら、さっと逃げて行きました。

 

 最近の都心の小鳥は、人間様は安全と思っているようで、間近に寄っても逃げません。

 小鳥は何を啄んでいるのでしょう?よ~く見てみましたが分かりません。小枝をつついたり、花の辺りを啄んだりしてます。ただ、花びらを食べてるようには見えません。花びらなら、一杯あるのをむしゃむしゃ食べてればいいのですから。

 なお、鳥は90%がペアで過ごすとのこと。なるほど、二羽で来ています。

 

   

   満開の河津桜                   めじろが逃げたあとやって来た

                               大きめな小鳥。何と言うんだろう。

                               ちょうま?