先日米空軍の横田基地の見学に行って来ました。
何しろ広い所にほとんど屋根は無く、椅子も無く…。
若い兵隊さん達が頑張っている所ゆえ無理ないことかも知れませんが、少々きびしく、そのうえ家を出てから戻るまでも含みますが2万数千歩。夜良く眠れました。
会場(基地)にはものすごく大きな輸送機、戦闘機などが並び、私には区別出来ませんでしたが、そのうちの1機の所に居られた方に色々質問したら、東京‐大阪間を11分で飛べるのだとのこと。
でも、そんなことしないと???
実際に飛ぶと燃費がすごく、音速を超えるので、大変なこととのこと。普段は0.9マッハ位でとのことでした。
写真をお願いしたら気さくに応じて下さいましたが、あとで知りましたが三佐殿とのこと。偉い方とお話したものです。もし帝国陸軍や海軍でしたら大変なこと。
ブログに乗せて良いか伺ったら、少々迷いつつ、HPにも載ってるので、良いでしょうとのこと。
気さくにカメラに納って下さいました三佐の方。お話ありがとうございました。この偵察機で茨城から飛んで来たとのことで、乗務中はいつも大変緊張するとのことでした。そうでしょうね。
話題のオスプレー。デモフライトがありましたが、私達は時間が無く、飛び立つ時間に帰路に。
初めてヘリコプターに乗りました、もちろん地上で。