会社の始まる前の勤務時代から私はお酒だけは絶やさないようにして居りました。その後会社が始り数年して、今住んでいる松戸に家が出来、少しはスペースが得られたので、スチールの物置を3ケ程買い込んで、日本酒だとちょっと置くとびん香が付くので、35度焼酎に色々漬け込んで、不景気で手許不如意のときでもお酒だけはたやさぬように、心掛けと工夫をしました。
このとき、お酒やさんに注文したらそんなに沢山在庫が無い、届けるから少し待ってと。
しばらく待つとトラックがやって来て全部おろしてから、何か商売始めるのですかと言うのでいやいや、自分で飲むんだと言ったら、びっくりしてました。
でも、いずれも遠い昔の話、もう何年も前からお酒は一切やめたので、残った当時のものは、そのままずっと残ってしまっている羽目に。どなたかよろしかったら、ご一報の程。
今も幾つか残る40年以上前に作ったもの。