皆様はGWはどのように?遠出の方も多かったかと思いますが、私は毎年GWは東京中心に。

GWはどこへ?との問いに東京へと答えると “えっ?”と。 皆外へ行ってしまいますので都内はガラガラ、意外と緑も多く、良く手入れされており、まばゆいばかりの新緑や街中を楽しめます。

初日、先ずは都内。上中里の十年余前に発掘された貝塚見学など、この日は1万8千歩。

翌日は横浜1万8千歩、ちょうどパレードに当たり、知事さんや市長さん、企業、学校、総出の感じで楽しめました。

1日おいて笠間のつつじ山祭り1万7千歩。

 そのあとも、奥多摩の御岳山16千歩、会社の行楽で東京駅~日本橋界隈を1万8千歩。平日は毎日ほぼ1万歩余。例の坂道力行を含みますが、道を間違えると1万数千歩に。




横浜のパレード。知事さん市長さんもこの日ばかりはと人気を振りまいていました。









NHKニッパツ、スプリングのトップメーカー。この会社はメディアのNHKより古くから使っており、こちらがNHKの“本家”だとか。同期がここで長く副社長さんを楽しんでましたが、今はご隠居を任じています。





笠間のつつじ山。全山つつじ、皆さん歓声をあげてました。




日本橋七福神廻り。ここはめずらしく七福神が八つ有ります。エビス様が二つあるので。