私共の会社では、いつの間にか恒例となり新年会は二度行われます。
一度目は出社第一日の夜、二度目は世の中がちょっと落ち着いた一月半ば過ぎに、改めてじっくりやります。
今年は新入社員の歓迎会も併せ行われたこともあってか、皆元気に飲み、店長がサービスしてくれる特大の大杯もお代りをしたほどでした。
結果
1.二次会も当然あり、かなり飲んでいた若い社員が、帰路一次会か二次会会場にスマホを忘れて来たと云いだし、店に当たっている間に、もそもそやりながら、有りました、すみませんと。人騒がせな。有ったのでと、二店へ各々知らせとお詫びのTEL。やっかい千万。
2.家に帰り、バッグを開けると見知らぬスーパー袋が。中のものを無くすことは有り得ても、入っていたなんて珍事中の珍事。家では若い可愛子ちゃんへのプレゼントなんでしょう、などと冷やかされて。
翌日別の社員から、夕べこんなものが入ってませんでしたか?酔って、自分のと間違えて入れてしまったのです。娘さんへの買い物だったとのこと。参った参った。
3.そしたら、若い社員が、あごや手に絆創膏をして出社、帰路、深夜転んでしまったと。頭をかきかき頭を下げている姿が痛々しく。本人はもっと痛かったのでしょうけど。
大喜びで大杯を飲む若者達