先日聞いた話ですが、会社の創業は数えで行うのだと云うことです。

根拠は分からないとのことでしたが、考えて見ると、日本では年令は元々数え年だったのが、戦後欧米に倣い満年令になりました。

会社の方は、そのような法令も通達も無いので、そのまま数えなのかも知れません。とすると私共のフルード工業は昨暮満45年を迎えましたが、数えですと46年だったので、年の明けた今年はもう創業47年ということになります。100年企業などと云うのは、こちらで計算しているのかも知れませんね。





創業時の所は、現在の会社から歩23分の場所ですが、今はもうその建物は無く、このマンションの2階の角に有りました。当時ここに裸電球が一つ吊り下がった木造アパートがあり、1969年 ここで創業。