11月の末の週末、六義園に行って来ました。
帰り道、本郷通りと不忍通り交差点近くのそばやさんを見ると、なんとむじなそばがありました。
早速入って食べて見ると、つまり、たぬきそばときつねそば。天玉と油揚げが一緒に乗ったそばでした。写真参照。
たぬきをむじなと云うことは先刻学びましたが、きつねはそうは云いますまい、化かされたのかも。
なお、六義園の方、あいにく雨になってしまいました。たまたま、前日テレビが十年来のすばらしい紅葉と、六義園を放映していたからでしょうか、雨の中でもかなりの人出でした。
六義園は何度も行っておりますが、雨に煙る紅葉もまた素晴らしく、さすが権勢を振った柳沢吉保公が作り、後 三菱の岩崎さんが大きく手を加え、今は都に移管されている名園、雨の日もおすすめです。
むじなそばが大きく入口に貼り出されてます。
これがむじなそば。なお、六義園の混む日は、このお店も混むとのこと。