静岡生まれの私は、雪が積もったのを見たのは小学校に入る前に雪だるまを母が作ってくれたときと、中学2年のとき降ったのと、その2回しかありません。
こちらに来てから今回級のは20年ぶり。
20年前のときは会社に出て居り、外の道路の傾斜の所でトラックがツルッコ ツルッコして立往生、あとの車が動けず大騒ぎしてたのを憶えてます。
今回は休日で家に居ましたので、出社の折りスムーズに歩けるようにと、歩けるだけの巾で、30m程雪かきしました。いや、大変なものでした。手は冷たいし、腰は痛くなるし。雪国の方々は大変だなと思いました。
私の雪かきした 獣道のような道。でも、出来たあとは皆さんここを通るらしく、翌日もその翌日もここだけ雪が無く、このまま“道”になっていました。
家の前の公園では親子連れや若い人達が大勢出て雪の降る中、夜になってもワイワイ云いながら雪だるまや、カマクラを作って楽しんでいました。翌日見ると、公園中一杯雪の山が。