この春高校の同期会のとき、ホテルで同級生が、お風呂にブラジャーを置いて来て、取りに行ったら女湯が男湯に交代してしまっていて、困っていたのを知った別の女性が勇ましくも男湯へ取りに行ってあげたと云うのを書きました。このとき早速、置いて来た人からは電話が、取りに行ってあげた人からはメールが来ました。それぞれ若干ニュアンスが違うと云うことでしたが基本情報は変わりません。

さてこの折は、カットに想像でブラジャーの絵を描きましたが、ご指摘によるとブラジャーというのは、ヨコのひもだけでなく肩からも吊り下げられるようになってるとのこと。なるほど、小さい人のときは下にすべり落ちてしまうかも。

今年オーストラリアで15世紀に作られた最古のブラジャーが見付かったと。今までは19世紀に考案されたものと考えられていたそうゆえ、歴史は400年も遡ったことになります。と云うことはもっと古くからあった可能性もあるでしょうね。


一大(いちだい)のブログ


新聞に載った1400年代のブラジャー。ハプスブルグ家のものとのこと、立派なものです。現実の時価は桁違いに高価なのでしょう。