今から25年位前に仙台へ行った折、なつかしい早川牧場に寄って見ました。

しかし、そこには もう牧場は無く、国立仙台電波工専現 仙台高専になっていて、見渡す限り続いていた草原は住宅街に、日が落ちると赤提灯まで有って、ちょっときつねにつままれた思いがしました。

 仙山線はSLで無くしゃれた電車が走り、愛子は仙台市になり、仙台駅で売られていた早川牛乳も、もう無く、今昔の感を感じました。そしてまた25年、その付近は今はどうなっているのだろう、また行って見たい気がします。

 なお 早川牧場のオーナー早川家は企業再建で有名な故早川種三氏の実家とのことでした。


一大(いちだい)のブログ


現在、仙台高専になっている かつての早川牧場跡。

写真は仙台高専ホームページから。