私は富士市の生まれで高校卒業までここで育ち過ごしました、表富士の真正面です。


 富士山が本当に典型的な富士山らしくきれいに見える所は、私の育った家の場所を含む数百mの間の所しか無いんです。北斎が描いた富嶽三十六景の大野新田の富士山もここなんです。私の家の窓からも、裏背戸からも富士山が毎日見えてました。それより東に行くと宝永山のくずれ部分が見え始め、左へ行くと剣ヶ峰の下の稜線のでこぼこが見えてきます。


 富士山のことを書き始めると とめどもなくきりがありません、今日はここまでにします。


     

一大(いちだい)のブログ


   北斎さんの富士山にしようと思いましたが、どうも版権があるようなので、今年いただいた富士変速機さんのカレンダーが富士山がきれいなので、これを載せていただきました。(岩本山から撮影されたものと思います、一番高い所が剣ヶ峰。)