思い出のAJCC | 出会いはフローテーション♪

思い出のAJCC

過去ログの焼き直しです。




一日で使ったお金の最高額BEST3


1位 中古住宅頭金600万

2位 2008JCダート馬券525万(サクセスブロッケソ!!)

3位 2008有馬記念348万(マツリダゴッホ!!)

の順になるかな?



500万馬券買うのは結構大変です。


自動券売機では買いづらい(1回で受け入れるのは50枚ほど)


有人窓口でも金数えるのに数分かかる


馬券が1枚50万までなので発券にも時間がかかる


その間周りから好奇の目で見られる(浅草の有人窓口は100円単位。)

怖いのでそそくさと立ち去る(競馬場は駅までの道のりが遠い。WINSならタクシーでピューッと)






ちなみに1位の住宅の頭金も競馬で取りました。


あれは1999年1月20日、大井競馬場で行われたTCK女王盃(D2000m)でした。

1番人気はロジータ記念を勝ったホクトオーロラでしたが、私は3番人気のケープリズバーンを上位に見ていました。


ケープリズバーンはエリザベス女王杯にも出走していましたが、デビュー戦はダートで2着に2.0秒差をつけて圧勝していました。

勝つのはケープリズバーン、連軸にホクトオーロラと考え、馬単で10万買いました。

http://db.netkeiba.com/race/199944012010/


208万になりました。




そして4日後、中山でAJCC。

1番人気はスペシャルウィークでした。


前走金杯を勝ったサイレントハンターとの馬連を100万買いました。負けてもまだ100万残ってるからいいもーん。

http://db.netkeiba.com/race/199906010811/

380万になりました。


それじゃあと、その日の最終レース。ダートで3着以内を外した事の無いカワキタマスラオから10万ずつ馬連総流しで計150万。


負けても200万有るからいいもーん。

http://db.netkeiba.com/race/199906010812/

勝ったのはルションの弟リングザベル、2着にカワキタマスラオ。

780万になりました。




とりあえずその日から不動産を探す日々が始まりましたとさ。






ふろーすれ1(この話題は毎年出します)



人気ブログランキングへ