築地で朝から散財

今朝、知り合いの42ティムポと20マムコと築地へ行ってきました。
日比谷線築地駅で下車。
まずは築地本願寺へ。
線香くさいの結構好きです。
7:00過ぎの築地
20マムコは築地が初めてなので軽く散策。
玉子焼き屋さん。テリー伊藤の兄貴の店ではありません。
ちょっと甘いのよねえ。築地の玉子焼きって。
よくわからん神社へ。
これなあに? とりあえず拝んどきましょ。
そして場内へ。ターレット!
ターレット!
ターレット!
お品書き。(以前の記事の使い回し)
上段の見切れてる部分は大トロ・あわび・活車えび・ハマグリ735円、みる貝が630円(1貫の値段)。
1貫から握ってくれます。
まずはサッポロラガー。
そして規定演技の「特上握り」3670円。
右から中トロ・ひらめ・大トロ。
赤身(別注)とアナゴ。
ウニといくら。20マムコはウニが食えなかったそうなのですが、これ食って態度豹変。
この後怒涛のウニラッシュが始まります。
また海苔がうまい。パリッとして香り高い。
私はざるそば食わずにもりそば食うほどの「海苔否定派」なんですが。
途中から写真撮るの忘れてるので、一人前の写真をHPより。
これねぇ。赤貝がまた絶品なんですよ。
20マムコも食べられなかったのにこれ食ってまた態度豹変。
でも怒涛の赤貝ラッシュはありませんでした。
42ティムポは鯵が気に入ってて、後で追加で頼んでた。うーん315円でできる贅沢。
さて、ここまでの規定演技は約11000円。ビール1本しか飲んでないしね。
ここから自由演技。写真とって無いので思いだしながら。
まず日本酒。これはほぼ俺1人で飲んだ。
マムコのウニ絶賛の声に板さんが「次はウニを塩でどうですか?」
海苔で巻かずシャリの上にウニを乗せ、上から塩をふりかける。
旨いです。でも・・・軍艦のほうが好きかな。
イカの耳をあぶって塩振ったやつ、ボタンえび、ほっき貝、えんがわ、いわし。あとは忘れちゃったなあ。
寿司食う前にジントニックとウオッカトニック飲んでたから、結構酔ってたので。
マムコはウニお替り。「いいけど1巻525円って思いながら食えよ。」恩着せがましい。
かつおのたたき。「今戻り鰹の時期ですからねえ。」
玉子シャリ抜きなどを食い、お会計。
約27,000円。ハーン恐ろしき自由演技。
20マムコのDカップ撮ろうとして失敗。
ふろーすれ1