御徒町 カラオケZIP | 出会いはフローテーション♪

御徒町 カラオケZIP

金曜の夜、お気に入りの過ごし方を教えて? ブログネタ:金曜の夜、お気に入りの過ごし方を教えて? 参加中

3週間ほど前の金曜日、以前一緒に仕事をしてた47歳マムコと御徒町(おかちまち・上野の隣です)のカラオケZIP に行って来ました。軽く俺の誕生日祝いってことで。

ここは中華食べ放題・酒飲み放題で2時間女性1980円・男性2980円(もちろんカラオケ屋だから歌い放題)で、3年ほど前に行ったら「おいおい、悪くねえぞ」ということで久々の再来でした。

ちなみに上野・御徒町・秋葉原界隈のカラオケ屋は、室料のみで1時間1000円超えが普通です。


まず入ってすぐ店内の異変に気がつきました。カラオケ屋なのにマリンスポーツのグッズが多数ぶら下がってて販売しています。スキューバダイビングの会員受付もあります。「俺、店間違えた?」


「予約の>>1さんですね。どうぞ。」
3年前に見なかった、足の悪いおっちゃんがエスコート。カウンターにはなぜか3年前に見なかった女子プロレスラーのファイティングポーズの写真が多数。
うーん、ずいぶん芸風変わっちゃったなぁ。


室内は相変わらず。いまどきなかなか見ないコードつきマイク。プレミアDAMでもDAMステーションでもBBサイバーダムでもなく、普通のサイバーダム。いいんですよ、この店はカラオケが主ではないんです。そっち目的ならすぐ近くにパセラ・ビッグエコー・歌広場・カラオケ館がありますから。中華食って酒飲めればいいんです。


まず「お飲み物は?」と聞かれ、メニューを見て絶句。以前はビールだったのに今は「麦とホップ」。ビールでも発泡酒でもなく、第3のビール。しかも、その第3のビールの中でもおいしくないほうです。田村正和にだまされたクチです。

オーダーバイキングのためメニューに値段が書いてますが、中ジョッキ500円超え。「第3のビールで?」
ションボリしてウーロンハイを頼みました。

飲食やってる人はわかると思いますが、ウーロンハイの原価の安さは天下一品。飲み放題で飲んでいけない酒の横綱です。


ここの中華バイキングは最初に5品来て、後はメニューオーダーバイキング。なので2人で行ったらなかなかおかわりできないんですが、中華屋行けばこの値段では収まらないので気にしません。

1品目、クラゲ冷菜。

出会いはフローテーション♪-20100430180624.jpg

色悪いのは照明のせいです。
クラゲはおいしいのですが、葉っぱについてるポン酢風がちょっと甘かった。


2品目、揚げ物

出会いはフローテーション♪-20100430181149.jpg
春巻きとイカゲソ。まあ、この2点はフライヤーで揚げるだけの間違いようのないメニューですが、イカゲソカリカリしすぎ。3年前は鶏唐揚げでした。


3品目、エビチリ

出会いはフローテーション♪-20100430181137.jpg

メニュー的には1000円超えの品。悪くなかったですが、ちょっとだけ海老の品質に疑問が残りましたが。ちょっとだけね。


そして点心とチャ-ハン。

出会いはフローテーション♪-20100430181947.jpg
なんか、しばらく冷凍庫にあった味がしました。正直うまくなかった。

チャーハンは中華風というよりは家庭の焼き飯でしたが、うまかったですよ。



3年前に比べたら大幅に味が落ちていました。金曜18時に他に客もいない。在庫がさばけない感じなんでしょうか。ビールの件も含め、かなりガッカリでした。



ここから自由演技、原価の安い飲み物張出横綱の緑茶ハイへスイッチ。


牛たたき

出会いはフローテーション♪-20100430183432.jpg

なんか、紙くってるみたい。



これなんだっけ?

出会いはフローテーション♪-20100430184013.jpg

忘れちゃった。


写真はありませんが、海鮮塩野菜炒めも注文。これが・・・異常に磯臭くしょっぱい。
たぶんアサリ的なものが塩漬けで、水洗いし忘れたんじゃないかな・・・
食べるに耐えられないくらいしょっぱかったな・・・



当日申し込みだったので材料がなかったのかもしれないが、もう行かないかな? 上野の町は縁がなくなったし。

All About 「オフィスファッション」金曜日!オフィス服から夜遊び服へスイッ
All About 「企画・プレゼン」週末を3倍充実させる方法