『ダイスを振れ!』 ゆっけのブログ

『ダイスを振れ!』 ゆっけのブログ

趣味丸出し。
AKB48たなみん推しでよろしく。
TRPGのこともチョコチョコと。
その他、思いつくままに更新。

Amebaでブログを始めよう!
HGIB獅電

第二シーズンを今さら見て、
マウンテンサイクルから発掘しました。
今回は汚してます。

鉄血シリーズははじめて作りましたが、
フレームが良く動きます。
隠れてしまうところは、ゲート処理も手抜きです(汗


一部塗装しました。
外装を着けても良く動きます。



デカール貼って、
トップコート待ち。


つや消しトップコートして、
ハゲチョロ&ドライブラシ。

もう一回、つや消しトップコートでコーティングします。
最後にセンサーにディテールアップパーツを付けました。


んで完成。






武装をつけて。


ポーズ。



量産型だし、数を並べたくなりますね。

さて、2話で止めていた続きを見よう。
で、立体が欲しくなってまた止まろう(笑)




デカール
艶ありトップコート


テッカテカにしたいんだけど、
なかなかむつかしいですなあ。


太刀とバーニアを追加。



専用のビームライフルのデザインが好きになれないのでナシ!



平手が付属。



太刀で。


太刀の鞘の塗装がいまいちですね。
ま、背面だし、いいか。

古いキットのあとに、
新しいキットを組むと、
可動の進歩に感動します(笑)

◆ダギイルス
全体塗装
﹙クロスボーンガンダムと並べても違和感がないイメージ﹚
デカール
つや消しトップコート
腹部のメガ粒子砲にディティールアップパーツ使用。



▼脳内妄想
映画「F91」後、木星帝国へ対抗するためにベラロナの呼び掛けで集まった新生クロスボーンヴァンガード所属。
3番隊隊長機(31番)で偵察先行隊。
マンガがスタートするまでに撃墜されている。


シールドのデカールは一文字ずつ貼ったからけっこう大変でした。




実はつや消しトップコート失敗して、
白化してるところがチラホラ。
焦ってやってはいけませんね。


ディテールアップパーツは良いですね✨
キラキラ光を拾うのが良いです。


可動はあまりしません。
塗装剥げも気になるので固定ポーズで。

並べる予定のクロスボーンガンダムはまだ買ってもいない(笑)