Tokyo 7th シスターズ ナナシス 時々たわごと

Tokyo 7th シスターズ ナナシス 時々たわごと

星空を見上げれば何かが見える
見えている世界は意外にも4%と本当に小さいもの
残りの96 %は .

Amebaでブログを始めよう!

「ニートと地頭には勝てぬ」 

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 時々たわごと  さんの記事ですが

そうあって欲しい と思います


運営は もちろん会社の利益をになっている訳ですから

イベントとか 毎日、毎月の売り上げの 目標があって

データを元に 課金売り上げ達成率の進捗が 評価されるのでしょうが


二周年を迎えたナナシスの 最近のレイドイベントも

レアボスの追加と 登場エリア告知+時間告知 さらに大量登場で


課金の強力アイテムを購入すれば 簡単にボスを倒せ

超インフレポイント獲得 → ランキング上昇になってしまった


反対にに告知時間以外は ボスは登場しなくなり 閑古鳥


ボスが出るかも? が面白いのであって

倒せるかも?    が面白いのであって

強力アイテムがなく フレンドの応援で共に戦うのが面白いのです

地頭は 運営? ゲーム愛好者?






グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない

今 最も美しいゲームが作れる サイゲームスの話題


元々資金力があり 美しいイラストにゲームにお金をかけられる会社

技術、将来性も一番 上場すれば ?億

サイバーとDeNAの関連銘柄人気にも折り込まれつつある


ゲームは戦ってBossを倒して Lvを上げて いくもの

戦いこそが ゲーム

ゲームを 安易にガチャで有利に進めて 楽しい?

自分が得たいもの得るまでが 幸せなのです


ガチャ課金はほどほどにし イベントに工夫をこらして

ゲーマーをあまやかせない方向が 正解だと思う

多くのIPゲームが短命なのは これが出来ないからでしょう


単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 時々たわごと

大好きなブログです

【勝っても負けても楽しいです】そして、【勝てたらより楽しいです】

本当にそうですね


今回の ナナシスのイベントは 高性能マイクを購入すると

一人で 簡単に勝ててしまい 超大量ポイントも獲得出来ます

ランキング上昇 報酬アイテムへの近道です

がしかし

マイクなしで フレンドと一緒に 強力ボスをなんとか

倒そうとするほうが 楽しい

その時は 負けて悔しくても 後で楽しい

勝てたら なおさら


上位者のような 強いフレンドグループになりたいと

自分も 早くLVを上げて強くなりたいと こころで感じる


スポーツだって 団体競技で勝ったった時の

喜びや 負けた時の悔しさは 格別です