こんにちは〜

あっという間に3月も半ば近く🌸
一年前の今頃は自然に授かるとしか思ってなかったから、基礎体温つけて排卵検査薬も使ってタイミングとるの頑張ってたな〜
それが今では無精子症で大阪へ治療に通うことになるなんて!笑
人生って本当に何が起こるかなんて誰にも分からないですね

待ちに待って、3週間ぶりに大阪へ
今回は前の日から大阪駅近くにお泊り

いつも日帰りなので、ゆっくり駅をプラプラしてジャンクフードが食べたくなってタコベルをテイクアウト

タコベルは留学中にまあまあ食べてたので、なんだか昔を思い出して懐かしかった



ハラペーニョ入りタコスと山盛りポテトをホテルでひとりで爆食い
笑

可愛い店員さんがスプーンとお手拭きを2つ入れてくれた



サイズ的に私1人で食べるとは思わんかったやろな、笑
次の日BCE再検査と不育症の結果を聞きにリプロ受診してきました

3週間地味に長かった〜

今日も院長先生を指名

座ってすぐに子宮内膜炎の検査結果の紙が目に入り、、、
無事に陰性になってました





きちんとビブラマイシンが効いたようです

子宮収縮検査も全く問題なしと前回検査済み!
初めて写真貼ってみました、意外と簡単に貼れるんですね!綺麗な写真じゃないけど。笑
次にドキドキの不育症結果

絶対引っかかると思っていた不育症項目はなんと全て問題ありませんでした

2か月前に指摘されたインスリン抵抗性とビタミンDもめちゃくちゃ改善されてました

書くの面倒なので写真載せます!
信じられないくらいの改善





というか最初の検査が酷すぎる数値



正直言うと、最初の検査はパンを検査2時間前ギリギリにたくさん食べたからかなり悪かったんじゃ?と未だに結果を疑ってます
笑

もちろん再検査は朝から何も食べずに挑みました



まあ、何はともあれ2ヶ月間の糖質制限とちょっとの運動頑張ったかいがあったのかも♪
大好きなビールとお米を全く摂取しなかったわけではなく、以前に比べるとかなり量を減らした感じです

お酒は減らしたというか自然と減りました、メトグルコと一緒に服用した時の副作用が怖くて

短期間で正常値に戻ったのでメトグルコ服用の効果がじゅうぶんあったんだと思います

本当は薬に頼らず生活改善だけで数値下げたかったですが

このまま糖質制限して移植前日までメトグルコは継続になりました!
妊娠しても妊娠糖尿病になるリスクが高いので、食事には特に気をつけなければと妊娠前に分かって本当に良かった

そして、低かったビタミンDも約5倍近くに



毎日サプリ5000IU飲んで、積極的にカーテン開けて日光浴しました

このまま5000I.U飲み続けたら基準値オーバーするんじゃないかな?!と先生に聞いたところ、しばらくはそのまま継続でとのことでした

もともとが低いから飲むのやめたりしたら、また下がっていくのかな



正直サプリの効果って本当にあるのかな?って半信半疑で今までビタミン剤とか葉酸とか摂取してたけど、目に見えなくてもちゃんと効果あるんですね
これからは信じます
笑



こんな感じで移植前にリプロで出来る検査は全てクリアしました

採卵をはさみながらなんだかんだ3ヶ月かかりました

不育症検査は自分から先生にお願いしましたが、やっておいて本当に良かったです!
凍結胚は決してグレードは高くないし妊娠率は低いけど、不育症に引っかかっていない今の自分なら妊娠できるかも。と少しだけ自信が持てました!
精子がどうにもならないなら、せめても私が健康体でいることが妊娠までの近道になるはず

私側は準備万端です!あとは卵ちゃんの力で育ってくれるかどうか

夫と親友は受精卵の写真見て、らべちゃんは1発でいけそうな気がする
何か強そう
と言ってました





2人の必死の励ましを素直には受けとれないひねくれた性格な私ですが、元気づけられました

なるようになる!と思って淡々と過ごします

長くなったので、移植に向けてはまた別で書きます〜