ぐっと、涼しくなりましたね。
最近、わたしの肩や背中はコリコリ、ひどいです^^。
こんにちは、佐々木一重です。
先日は、友人の中楯由紀子さんのパーソナルカラー診断をさせていただきました。
由紀子さんのお宅にお邪魔させていただいて。
まずは、とっても可愛いお嬢さん、和心(わこ)ちゃんと絵本を楽しんでから♡
それでは、由紀子さんの診断開始です!

由紀子さんは、お顔の色が明るいので、春か夏色かなっと想像しておりましたが、色布をあてていきますと、夏色summerがお似合いということがわかりました。
夏色summerの方には、青みがかった色がお似合いです。
画像の色は赤紫ですが、赤紫と言えども、青みがかった色です。
似合う色をあてると、お顔が白くなり、でも青白いのではなく、血色の良い色になるのです^^
本当に、似合う色を知っているって、大事なことだなあと思いました。
知らないって、大損です💦
次に、由紀子さんのお母さんにも、診断をさせていただきました。
以前に、メガネ屋さんの無料カラー診断で、春spring と診断されたとのことでしたが…。
いやいや、どうみても、夏色summerがお似合いでした。
夏色の方が、イエロー系の春色をお顔にあてますと、黄ばんでしまう、目の下に影ができ、老けてしまうのです💦
一方、夏色の布をあてますと、パアーっとお顔は明るく、血色がよくなりました!
どうみても、夏色summerの方でした。
母娘で、診断結果は同じ、おもしろいですね~
もう一度言ってしまいますが、
似合う色を知っているって、本当に大事!
知らないって大損です💦
もともとの美人さんだって、もう何割も増した美人さんになれること、間違いなしです!
知らないなんて、本当にもったいないと思っています。
お高いスーツをお求めになる前や、結婚式前の新郎新婦さまにも、パーソナルカラー診断は、ぜひお薦めいたします!!
最後に、中楯由紀子さんのご紹介をさせていただきますね。
由紀子さんは、16年間小学校の先生をされていました。
現在は、小学校から幼稚園入園前のお子さん3人のママさんで、『子どもの「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室』を主宰されています。
私から見た由紀子さんは、男前でサバっとしているけれども、どこかとても温かい。
ブログを見せていただくと、お教室に通われているお母さんからは、こんなご感想がありました。
「由紀子先生のつつみこむような優しさや人柄に…」
うんうん、納得です!
『子どもの「主体性」と「好奇心」を大切に育てる親子教室』は、こちらご覧いただけます♡