お客様の理想のウェディングブーケ・髪飾りづくり&フラワースクール -2ページ目

お客様の理想のウェディングブーケ・髪飾りづくり&フラワースクール

成人式・卒業式の人気のオーダーメイド髪飾りは、ミンネ・クリーマでも販売。新生児のニューボーンフォト用リースも制作。赤ちゃんから結婚式の花嫁様まで人生の節目をお花で応援しています。私もそんな仕事がしたい!という方に、フラワースクールも開講しています。


こんにちは、フラワースタイリストの佐々木一重です。


今日は、試作中のウェディングブーケをご紹介しちゃおうかと思います。



これはこれで完成してはいるのですが、眺めては、パープルのランを白くした方が綺麗かな、と考えてみたり。


やっぱり、ブーケの丈は短くしてクラッチブーケのようにする方が私は好きだなぁ。


とも思い、解体して違う形にしてみたら、やっぱりこっちのほうが素敵~って、喜んだ今日一日でした。



アンスリウムの色が白くとんでますが、中央部分はうっすらピンク色なんですね。

なので、薄紫色のお花たちとリンクしていて、とてもお上品。^^

完成しましたら、またご紹介させていただきますね。


お楽しみにー!










こんにちは、フラワースタイリストの佐々木一重です。


最近また、朝起きたら白湯を飲む習慣を復活させていますが、起きぬけ空腹時の白湯って本当においしいです!


さてさて今日は、リースブーケをご紹介したいと思います。


花嫁様のドレスは、前から見ると水色ですが、後ろ姿は白にピンクや黄色の柄が描かれたカラードレスです。


ディズニーのお姫様をイメージしてしまう可愛さです☺️


花嫁様のご希望で、淡いピンク・水色・グリーンをメインでお作りさせていただきました。



アクセントになりそうなもう少し濃いめのピンクを数輪取り入れることをご提案させていただきましたが、ごく淡ーい感じをご希望されていましたので、このように完成しました!

ブルー系のパステルカラーが、とても可愛いなと思います。


嬉しいご感想もお寄せいただきましたので、ご紹介いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とっても可愛く仕上げていただき、イメージ通りです😆!ありがとうございます🙇‍♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気に入ってくださり嬉しいです、ほっとしています。^^


4月中旬の春のご結婚式、素敵なウェディングとなりますように💐










こんにちは、 フラワースタイリスト 佐々木一重です。


今日は、お客様より卒業式のお写真をお寄せいただきましたので、ご紹介させていただきます⸝⋆



可愛く飾ってくださっていて、嬉しいです!


美容師さんにも、感謝の言葉をお伝えしたい。

^^


お客様より、嬉しいお言葉もいただきました!! 

ご紹介させていただきますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪飾り、ありがとうございました!


友達に会った瞬間、かわいすぎ!って言ってもらえました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私も嬉しいです、ありがとうございます☺️


またお客様は、成人式の前撮り・成人式、そして今回の卒業式まで、3回にわたって髪飾り制作のご依頼をしてくださいました。


心からの感謝の気持ちをお伝えさせていただきましたら、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私も素敵な髪飾りを作って下さったこと、とても嬉しいです!


全ていい思い出です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本当に本当に本当に、ありがとうございました!!


4月からは、新しい環境にいかれることと思いますが、心から応援しております。


ご卒業おめでとうございました💐











こんにちは、 フラワースタイリスト 佐々木一重です。


3月といえば、卒業式シーズン!!


今日は、卒業式の袴に合わせてお作りした髪飾りをご紹介させていただきますね。






こちらは、緑色と白の矢がすり柄のお着物と、えんじ色の袴に合わせてお作りしました。

ドライフラワーとプリザーブドフラワーで、色数をおさえてシンプルにお作りしました。





こちらは、オーダーメイドの髪飾りではなく、すでにデザインして販売しているドライフラワーの髪飾りです。

カラシ色のお着物と緑色の袴に合わせたら、似合いますか?

とお母様よりお問い合わせをいただきました。

おしゃれだと思いませんか?とっても素敵ですよね。^^




こちらは、お着物の柄の色を髪飾りに反映させています。

最初ドライフラワーのみのご希望をいただいてました。

大きなアーティフィシャル一輪、または数輪を取り入れるご提案をさせていただきましたら気に入ってくださいました。^^




ここ数年、ドライフラワーのみの繊細な髪飾りが大人気ではありましたが、少しずつ流れが変わってきています。

髪飾りのみならず、ウェディングブーケもくすみ色全盛から明るい色へと、徐々に移行してきているかなと感じています。

また、アーティフィシャルフラワーは大きめなお花が多くあり、色もきれいなものが揃っています。

アーティフィシャルとドライをミックスにしてボリュームをだしてみるのもいいですね。

私のおすすめは、アーティフィシャルでボリュームをだしつつ、ドライフラワーの繊細さも取り入れる、です!!

また次回、引き続き卒業式の髪飾りをご紹介させていただきますね。











こんにちは、 フラワースタイリスト 佐々木一重です。


今日は暖かくて良いお天気、コートを着ないで出かけたらまだ早かった!肌寒い一日でした。


とはいえもう春、桜が待ち遠しい時期となってきました。


そこで今日は、桜をちょこっとプラスした髪飾りのご紹介です。


全体は水色、オレンジ色・淡い黄色のお花が描かれた色打掛にあわせました。


花嫁様のご要望です。

・淡めの優しい色 
・アーティフィシャルフラワーの桜を取り入れたい
・桜以外は、ドライフラワー
・葉っぱをいれてほしい
・水引も飾りたい

全部クリアしています。^^

ただ、最初に間違えてしまいまして、桜以外のお花にアーティフィシャルフラワーもいれてしまいました。

せっかくなので、こちらもご紹介してしまいますね☺️

お客様のご希望に応えられてないためバツなのですが、これはこれで髪飾りとしては良いと思いましたのでご紹介でした。

ドライフラワーですと、くすんだ色味になりますね。

アーティフィシャルフラワーは、ドライフラワーより鮮やかにお作りできます。

どちらも素敵だと思いますので、花嫁様のご希望を形にいたします。