群馬県での新型コロナウイルスの感染者が124人になりました。

クラスターを起こした隣接する市の老人ホームの入居者、関係者が半数以上。

私の職場でもコロナ感染者を出さないようピリピリしています。

 

先週、緊急事態宣言の対象が全国に拡大されてから、もこちんのデイでも在宅で過ごせる環境にある場合は利用せずに在宅でと対応が変更になりました。

我が家の場合、パパが介護職、私も別の介護施設でパートの事務。

パパはシフト制で夜勤もあり、特に夜勤明けの日には在宅とは言っても日中は睡眠時間がほとんどです。

私も事務とは言っても、ナースコールの対応や雑用等もあって、なかなか在宅ワークとはいかず。

でも、もこちんのデイの先生は極力在宅にして欲しいということで、パパが夜勤明けの日はもこちんが一人になってしまうけど在宅にすることにしました。同じ家の中には睡眠中のパパがいるから、何とかなる・・・といいのだけど。

 

群馬県というか、うちの市は特に学校でのパソコン関係が遅れているようで、休校延長になってから教育委員会のアンケートがありました。

家庭でのパソコン環境について。

ネット使用が出来る児童専用で使えるパソコン、タブレット、スマホがあるかどうか。

カメラ、マイク機能は付いているか。 OSは?

アンケートに答えたけど、そのまま特に何があるわけでもなく。

オンライン授業が始まることもなく、このままGW明けてしまうんじゃないかな~?

支援が必要な子達はオンライン授業を戸惑いなく受けられるのか? 

上手く受けられなかった場合、その子達はどうしたらいいんだろう?

そんな疑問や不安もあります。

 

 

群馬県知事が記者会見で、群馬県でも学習用に動画を上げていると仰っていました。

YouTubeの群馬県公式チャンネルの中で「tsulunos(ツルノス)」というのがあります。

山本知事の肝いりで群馬県庁に作られたスタジオ(整備費1億2千万とか・汗)で作成された動画。

まだあまり本数もないし、もこちんの該当学年もないし・・・ と思いつつ見てみたのですが、ちょっぴりぐんまちゃんに癒され。

 

 

 

 

4月1日にスイスの友達宛に荷物を出した話を書いたと思います。

翌日から荷受けを停止するそうで、ギリギリ間に合いました!って。

書留で出したので追跡をチェックしていたのですが、いろいろと手を尽くしたけどスイスに出る便がなく無理でした・・・と、返送されて来ることになってしまいました。

あぁ・・・ 本当に残念(´;ω;`)