私は実家に帰ることになったんよね。
次の病院まで3日あるから、
3日で出来ることをやろうと!
妹が癌封じの神社を調べてくれていて、
山口と岡山にあるから、明日そこに行かない?って
でも、天気は雪で・・・

神社に電話して確認すると
雪が降ってるので、今日はやめておいた方が良いって言われて
「仕方ない!てか、宮島は?」と・・・
調べると病気平癒に効く
■大聖院の魔尼殿
■粟島神社
が出てきて、遠くまでいかなくても・・・
やっぱり、宮島がいい気がするね!
と2人共しっくりきたたんよね~。
---------------------------------------
私は実は、何かと宮島には縁があり、
結婚式も厳島神社で挙げたし、
何より、私が厳島でお願いしていたことが
癌告知をきっかけに、
一気に叶ってしまったんよ~(笑)
受講生さんは知ってるけど(笑)
このお願いは、長期で願えばいいかなって
考えていたことだったから
こんなに早く叶った?ってすごくビックリした

これくらいのことがないと叶わなかったのかもしれない(笑)
だから、癌に本当感謝したね~!
癌になったことはもちろんショックだけど、
それ以上に良いことや、有り難いことが
めちゃくちゃあって、そっちの方が多いし、
今の状況は、私が癌になっても大丈夫なように
できた状況だったんよね。
うまくなっとるよね~!本当良かったよね~!
って家族とも話した

これが、もし、○○なら無理だった。ってことが
たくさんあるんよね~

本当なるようになってるな~ってつくづく感じたね~!
だからこそ、こうやって心も落ち着いているんだな~って思う。
涙が出る時は、有り難いな~って感謝の涙くらいで、
不安や悲しみじゃないんよね。
不安の涙は、告知された日の夜に1回あったっきり
もうないんよね。
周りの人達のおかげだし、
願い事を叶えてくれた厳島神社にお礼を言いに行かなくては!
ということで、やっぱり宮島に

-------------------------------
厳島の後に
■粟島神社(大聖院に行く途中右手にあるけど、小さくて見逃しそうだった)
■大聖院 魔尼殿↓↓


ここは、又手術日が決まってからご祈祷に来たら?
と言われて、そうすることにしたよ。
とりあえず、常に身に付けるお守りを買って、
白の糸をつけて、首から下げれるカバーを作ったら?
と言われ、妹に買ってもらった


左が厳島のお守り(これは枕の下とか、バックの中へ)
右が大聖院のお守り(これは首から下げ身につけるらしい)
ご祈祷したら、又もらえるみたいだから。それまでこの紫のお守りで
大聖院は神社ではないらしいんだけど、
厳島のお守りと一緒に持っていても大丈夫なんだって!

なんか、すごい数のニット帽かぶった羅漢像だったり、
勅願堂(ちょくがんどう)の不動明王や
遍照窟(へんじょうくつ)の仏像?観音さま?
とにかくすごい数だし、力をもらえるような気がした。
遍照窟(へんじょうくつ)の仏像?観音さま?
とにかくすごい数だし、力をもらえるような気がした。

ココ入ってすぐの観音堂(かんのんどう)の地下に入るとこ
是非入って欲しい!あれは、なんだったん?って感じで、
1つ1つ意味とかあるんだろうけど、全くわからず入ったけど、
自分の都合の良い解釈をして、納得した(笑)
おもしろいから、何もわからないまま入ってほしい。

しかし、わざわざ遠くまで行かなくても、
宮島だけでもまだ行ってないとこや、知らない所が多いわ~
広島に住んでて、こんなに近くに、こんなパワースポットがあるって
恵まれてるよね~!
次の日、妹がお姉ちゃんいいのがあったよ!って
これくれたんよね


お守りを入れるカバー
見たら、こんなことが書いてあり・・・
↓↓↓ネットで見つけてくれたのかな~って思って
探してる人がいたら教えてあげよう!って思ってたら、

なんと、妹の手作りだった!!!!!
なんて、器用なんだ!!!!!
売れるよ(笑)
ありがとう妹!肌身離さずつけてる
