うちのボスは、一言で言うと
感情をあまり出さない、自分のことを話さないタイプでした。
今は少し出すようになりましたが、
元々、感情は効率の悪いものとしてコントロールしてきた人です。
今年の初め頃、急に帰ると言い出し
なんで?と聞いても、答えに困った様子で、
やっと聞き出すと、お父さんが倒れた。と
その後も何も話さず、
こっちがどうなの?って聞くと、
まだ原因がわからない。と一言・・・。
それからも、
こちらが聞いても話し辛そうなので、
なかなか聞けませんでした。
その後、癌で余命を宣告されたと・・・。
なんて声かけていいかわかりませんでした。
その後も、ボスの本業は家業なので、お父さんの役割をしながら、
自分の役割もし、朝は介護と、睡眠不足が続いていたみたいです。
でも、全く辛いというそぶりを見せないんです。
ブログでも全くわかりません。
私も、その状況を忘れてしまうくらいで、
仕事では、何度も無理を言ってしまいました。
どこかで、ボスは強いから。
ということに甘えていたんだと思います。
セミナーでも、みんなを笑わせて、場を作ったり、
私といる時も、いつもと変わりなく、明るいんです。
今考えると、この8ヶ月。壮絶な生活だったんだと思います。
つい先日、又私はお父さんの様子を聞きました。
又言い難そうに、今月いっぱいかも・・・。と
そして、さっきメールが届いていました。
さっき逝った
この一言にたくさんの感情が受け取れ
涙が止まりませんでした。
つい昨日、ボスが初めて
自分の気持ちをブログに書き始めた
矢先でした。→広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでも
すぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP
ボスが途中で、感情に流され仕事が出来ない
となっていたら、
私一人では仕事をこなすことが出来てませんでした。
私は自分が同じ立場にたった時、
ボスと同じように強く、貴重な時間とお金を使って
セミナーに来てくださる方達に
精一杯のものを伝えることが出来るのかな?
と考えました。
やっぱりボスはすごいな。と改めて尊敬しました。
そして、そんなボスのお父さん、尊敬します。
辛い闘病でしたね。ゆっくり休んでください。
これからもボスを見守っていてください。
正直、まだ私はボスになんと声をかけていいのかわかりません。
メールは送りましたが、こんな時に自分ならこうだろう。
と思うことしか送れませんでした。
もし良かったら、ボスのブログにコメントして頂けないでしょうか?
今は、途中までのブログですが、これから色々と大変だと思いますので、
次の更新がいつになるかはわかりません。
でも、ブログを更新しようと思った時に、
皆さんの声がとても力になると思います。
(いつもコメント来てるとすごく喜んでいます。)
皆さんの力を貸してください。宜しくお願いします。