後少しで・・・・ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

(●≧艸≦)ムフフ

キランGLITTERキラン
の10月号出るんだけど、
今、もう一度9月号見たら、

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪


気になる記事が・・・。
(セミナー内容考えながら脱線するな!)
GLITTER過去記事→いつまでもカッコイイ女性の為のGLITTER

『大きなゴミ箱を買いなさい』の著者臼井由妃さんの

幸運とチャンスをもたらす秘訣は
『捨てる』法則にあり!

と言われています音符

実は、ホムペをボスがリニューアルして
考えた、ここの→広島でNLP(最新心理学)を学ぼう
TOPの言葉を見てください。

まさにこれですよね★キティ☆

部屋のあちこちに溜まった要らないもの。
こんがらがった人間関係。
一人で抱え込みすぎている大量の仕事。

恋愛や、お金、仕事など、
人生が上手くいかない理由は

『溜め込みすぎ』
にあるのかもしれません。

ハート新たな縁や幸運を呼び込む為には
それらが入り込む余地が必要ハート

モノを捨てることは、失うことではなく、
『新しいチャンスや出逢いを
呼び込むスペースを作ること』

既に、所有するモノ環境執着しすぎると
人生は行き詰ってしまう。

あなたの周囲も思い当たるものはありませんか?

エルモ ひー!あります ありますア セア セ

抵抗感のある考えやモノは
以外と簡単に捨てることが出来るけど、
なかなか捨てれないのが後ろ髪

感謝しながら、捨てることが出来ないと
本当に必要な人まで見失うリスクがあります。

歩調が合わなくなってきた人は、
『学ばせてくれてありがとう』という思いとともに
接触を断つことを、繰り返すことで人は成長しますハート

nao腐れ縁をただちに捨てる
腐れ縁が何本も繋がっているタイプの人は
新たな縁はやってきません。
そのために効果的なのが、
新たな憧れの人、尊敬出来る人を見つけること。
そうすることで、腐れ縁のために潰した時間がなくなり
憧れの人に学び、自分を磨く時間を手に入れることが出来る

nao自分より上の相手とつきあう
自分より、下のレベルの人との付き合いは優越感を味わう
と言うことでは心地良いもの。
でも、臼井氏は、疲れている時こそ、
自分よりレベルの高い人と付き合うことを意識したそう。
ラクな人より、緊張感のある相手の方が、
自分が成長するからです。

nao八方美人は駄目なのか?
誰からも好かれようとすると大切な人を失う。
八方美人の悪いところは、自分にとってつまらない
相手にさえ時間を費やしてしまい、人生に多くの無駄が
生じる点です。イヤな人や合わない人のことを
わざわざ考える時間をなくす。ここから始めてみては?

nao愛着と思い出は処分せよ!
物欲がなく、節約癖のあるタイプの人は執着しやすく
自分に害を及ぼす人さえ捨てられなくなります。
度が過ぎた愛着は執着。人生に自分の好きな人だけ
招きましょう。

nao人づきあいにも走りと盛りがある
食べ物に走りや旬があるのと同じ。
尊敬できる憧れの人と一歩踏み込んだ関係になるには
走りの時期に相手の心をがっちり掴む必要があります。
相手の為=自分の為という原則に基づいて行動すれば
その後やってくる『旬』の時期も長く充実したものになるはず。

捨てるべきかどうかの判断材料は
それに、抵抗感を覚えるか否かにあります。

ハァ自分に悪影響を及ぼしそうだけど、
人恋しさで繋がってる男性

ハァ健康に悪いのはわかってるけど、やめられないタバコ

ハァう着ないけど、もったいないから捨てれない服やバック

それら全てが、臼井さんの言うとおり
自分の運を落としていると考えれば、答えは明白です。
思い切って捨てることで、新たな何かが飛び込んでくる。
それが人生の法則です。

なるほど、なるほど
思い当たるモノがいくつかありました・・・・ぐしゃぐしゃ
まずは、部屋の片付けからだなぁ・・・・休めヨシ

※ボスブロで、 

今までセミナーを受けて下さった方の

レビューを
アップしてるので
良かったら見て下さいエルモ 

ホムペもボスがリニューアルしてくれたんで、

宜しくです☆   


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪


ホムペ・セミナーお問い合わせは→広島で最新心理学NLPをflowで学ぼう
 エルモボスブロ宜しくぅ→広島ブログ

ペタしてね