原爆の日!広島に産まれて | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

今日は原爆の日ですhato.キラキラ


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪

広島の人は、毎年当たり前の光景ですが、

8時15分にサイレンが鳴り、平和の鐘が鳴りますベル_01

そして、黙とうをします。ごちそうさま


私のおじーちゃん二人は被爆者でした。

原爆手帳を持っていました。


お父さんのお兄ちゃんは、原爆で亡くなっています。

私のお父さん、お母さんは原爆の次の年に産まれましたあひる


焼け野原で、食べるものも、何もない中で、お父さんとお母さんは

おじーちゃん、おばーちゃんに一生懸命育ててもらったおかげで、

今の私がいますキラキラ

本当に感謝してます土下座


今はおじーちゃん二人は亡くなり、

おばーちゃんは、痴呆症で、もう話は出来ませんが、

ずっと一緒に住んでいたので、

原爆の話をよく話してくれていました。


今、原爆が起きたら、皆さんどうですか?


焼け跡の中を歩き回り、

手がかりの無い自分の家族を何日も探し、

遺体で見つかる。そのまま見つからない。


失った悲しみを振り返る間もなく、

子供達を育てていかないといけない。

自分が強く生きていかないといけない。


生きていく為に、何もないところから、

少しずつ色んなものを作りあげて今のもみじ。広島もみじ。があります。



考えられないくらい、すごく大変な道のりだったと思います。


広島は、みんなの熱い思いと、努力で復興させた特別な土地です。

そんな、広島に産まれたことを誇りに思ってますごあいさつ


そして、そんな力強い方達が残してくれた広島、

本当にすごいと思いますかお上げ上げ


そして、その方達の子供、孫達が今の広島を支えています。キャ


原爆を経験した方達が、死に物狂いで作ってくれた地です。

私達は、それをより良くする為に、

盛り上げていかないといけないですね手パンタン うふ



※ボスブロで、 

今までセミナーを受けて下さった方の

レビューを
アップしてるので
良かったら見て下さいエルモ 

ホムペもボスがリニューアルしてくれたんで、

宜しくです☆   


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪


ホムペ・セミナーお問い合わせは→広島で最新心理学NLPをflowで学ぼう
 エルモボスブロ宜しくぅ→広島ブログ

ペタしてね ペタしてねペタしてね