講演会終了しました☆ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ!


保育士さんの講演会が無事終了しましたリラックマLOVEキラキラ

60名の皆様有り難うございましたきらきら!!


とっても楽しませて頂きましたぁハートキャッ☆


場の空気ってセミナーでも毎回あるんですけど、

やっぱり、同じ保育所の方達の集まりだからか、

皆さん音符ラポール(信頼関係)音符が築けてて、

すっごいやりやすかったですニコちゃん


そして、なんといっても勉強学ぼうというノート意欲をすごく感じました。飲み込みも早い!!

さすがですぱちぱち


皆さんの感想を読ませて頂きましたが、

皆さんが心理学初めてと書かれていて、

心理学のイメージ

下下下下

難しいスマイリー恐い♥akn♥自分を探られるものあせ不安♥akn♥という方がほとんどで、


最初は、何かわからないもので、抵抗があった

最初は構えてしまった汗汗

などなど・・・。


エルモそっかぁ、まだまだ心理学にはそういうイメージがあるんだなぁ。とキラキラ

私の中で保育士さんは、資格を取るのに、

発達心理学などを既に学ばれている。

というイメージが強かったので、

NLPは初めてでも、心理学に抵抗を持っていたというのを、初めて知ることが出来、とても良かったですニコにこ4GOOD


そして、初めはそんな皆さんの不安な表情も*もじゃもじゃ

空気もバシバシ感じていましたが、

最初のワークが始まると、すぐにキラキラ笑顔キラキラがぁ~スマイル笑

そして、最後のシェアは、一人一人、積極的に気付きを言われていたのが、とても印象的でした。


感想の紙にも、皆さん全員が(←本当全員でした。有難い!泣くハートぃっぱぃ有り難うございますあげ

最初は、抵抗や、緊張があったのですが、

今日やったことは、普段のコミュニケーションにとても役に立つので、意識していこうと思います。

自分のコミュニケーションを見直すことが出来たので良かったです。


と、と~っても嬉しい感想を頂けました笑顔ハート②ハート②ハート②


今のこの不況で、少子化は進んでいますが、

家族共働きで延長保育も増え園児の低年齢化が進んでいる、というお話を園長先生からお聞きしました。

そして、家族よりも長い時間を過ごしている園児も少なくない。と・・・・。

本当に、今の社会を支えている方達だと思いました。

そして、子供達の教育で一番大事な時期の指導者として、とても必要な存在だと思いましたらぶ②

そんな皆さんとお逢い出来、現場の生の声も聞かせて頂き、本当に勉強になりました土下座


又、是非是非お逢い出来ることを楽しみにしていますキラキラ

有り難うございましたハートにこハート




※ボスブロで、 

今までセミナーを受けて下さった方の

レビューを
アップしてるので
良かったら見て下さいエルモ 

ホムペもボスがリニューアルしてくれたんで、

宜しくです☆   


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪


ホムペ・セミナーお問い合わせは→広島で最新心理学NLPをflowで学ぼう
 エルモボスブロ宜しくぅ→広島ブログ

ペタしてね ペタしてね ペタしてね