1つの花に隠された色の効果と見せ方 | 花と植物とフラワーデザイン/花空間装飾/フラワーレッスン

花と植物とフラワーデザイン/花空間装飾/フラワーレッスン

東京・中野(新中野)丸ノ内線で新宿より6分、新中野駅から徒歩2分。
フラワーデザイン/レッスン/ディスプレイ/ウェディング/アート/フォトスタイリング

 


ダリア ミッチャン


1つの花の中に存在する

色のグラデーション。


花は、花そのものの色の

濃淡もありますし、

光の当たり方による

陰影も生まれます。


まずは、花をじっくり

観察して、どんな色があるか

拾いだして書き出してみると

よいかもしれません。


絵やカメラの勉強をしていると

特にそのような部分が

見せ方の大事なポイントの

1つにもなってきます。


勿論、花の組み合わせや

花のデザインにも

大きく関わって来ますね。


ドラマチックに見せる、

つまりは見る人を

惹き付ける魅力的な

デザインにするために

立体感効果を

上手く利用出来る事で

デザイン力をグッと

上げる事にも繋がります。


観察する中に色々なヒントが

隠されていると思いますので

是非、じっくり見てみて

下さい。




T.Yoshimoto Profile→★★ 

動画はコチラ→◇◇◇

 

チョキギャラリー

 

 


 

 

 

 

花なびにて

コラム掲載頂いてます。

東京フラワーデザイン倶楽部連載コラム

はななびコラムはコチラ→☆☆☆

 

++++++++++++++++++++

 

 

 

Kreative Blumen Design

Kleeblatt

 

東京堂MAGIQフレンドシップスクール

認定校です。

 

 

作品は、インスタグラムから

ご覧いただけます。

Takashi Yoshimoto Works★★

生徒さん作品→★★