みなさま、ごきげんよう
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
さて、断捨離をすすめようとがんばるわたくしでございますが…
開ける袋開けるケースから出てくるのは美人なお洋服ばかり。
なので断捨離、というよりも発掘を通り越して、何なら宝探しの様相に。
さらに言うならば、木乃伊取りが木乃伊になってございます。
だってね、出てくるのが
…こんなん。
フランス製のKODJAのニット。今すぐ着れる可愛いやつやん。
しかし…このブランドはもう、ない。
こちらもフランス製。
ZONE BLEUEのデザインニット。
細身のパンツに合わせたらカッコいい子。
フランス製のお洋服には、独特な、とろんとした甘さと雑さが混在するニュアンスがございます。…縫製は悪いんですけどね(笑)
フェイクファーのベスト。
香港製、YONGIというブランドです。
前から見たらストールなのですが…
バックスタイルはリブニットなので、シンプルなコートに合わせたいと思います。

今回はブラウン系バージョンでございました。(まだあるんかいっ!)
…そんなこんなで、お洋服を右に左に動かしているだけ。
どの子も美人。進まぬ断捨離。
年末までに少しは進むだろうか…
わたくしの断捨離。
そして明日にはYOOXから戦利品がどっさり届くのであった

…今日は
「太陽がいっぱい・テーマ曲」~ニーノ・ロータ
野心を抱く青年の眼と、まだ少年の儚さを併せ持つアラン・ドロンの出世作であまりにも有名な作品です。
…アラン・ドロンはもっと年齢を重ねた頃のほうが魅力的。
エンディングが粋。さすがはフランス映画。


