冷たい雨が降る土曜日☔



初めて訪れる

新検見川駅でブロ友さんと待ち合わせ



可愛い御朱印が頂けるとインスタで見かけて

気になっていた子安神社へ⛩️参拝


お目当ては

ねこの日の御朱印



駅からの道は思ったよりも長く

神社の看板を見かけてからも登り坂が

続いていて、

やっと鳥居が見えてきました!




1人だったら心が折れていたかも泣




ねこの日、卯の日、ご縁の日、雨の日

なのど限定の御朱印が頂ける日とあって、

御朱印待ちは1時間ちょっと

(椅子を用意してくださってるので座って待てます)



目移りしてしまうくらい

色んな種類の御朱印があって迷ったけれど

私は「ねこの日」と


5のつく日の「ご縁の日」の御朱印

2つに絞りました。



帰りはバスがあると良いねーと

大通りまで歩いて時刻表を確認すると

数分前に行ったばかりガーン



諦めて少し歩き進んでいたら

何と後ろからバスが!


バスが遅れてたお陰で

帰りは駅までスムーズに行けて楽ちん音譜



絶妙なタイミングで、

さっそくご利益がありました💕






お次は、教えて頂いた検見川神社へ参拝⛩️



七五三さんの映えスポットや



けっこうリアルな

フクロウさんが隠れてたり



枝がたくさんの樫の木



天然記念物の真石



君が代石



御神水など

見どころがいっぱい



霧雨降る中

神秘的な境内で深呼吸〜




通常御朱印と



月替わりの御朱印



上から透ける紙を貼った

珍しいタイプの素敵な御朱印🍁





あんみつの幟に惹かれてつつも



寒くてお汁粉で



一気に温まりましたよー




続いては

千葉駅からモノレールに乗り

千葉神社へ参拝⛩️




干支ごとにお参りできます。




工事中だったのと

雨が強くなってきたため

写真は少しだけ




千葉天神や




御神水



境内には

パワーを頂ける霊石があって



亀石と



御力石



撫でさせてもらって

パワーを頂けました。




星空の御朱印帳が欲しいと思っていたら

何と天の川の御朱印帳が



とても素敵です✨



力強い御朱印も頂きました。




千葉駅に戻り

遅めのランチを



私は秋限定メニューの

ガレットにしました。



千葉駅で寄りたかったお店で

パンと卵のお土産を買って帰宅へ





お菓子用の卵🥚だけど

卵焼きでも濃厚で美味しかったです花



初めて千葉での御朱印巡りは

とても清々しい気持ちになれました。




毎月は難しいけれど、

また行きたいです照れ



御朱印巡りにお付き合い頂き

ブロ友さんに感謝でいっぱいの1日でした流れ星