mamatoマインド

発達個性と呼ぶ




発達障害って名前が付くのは
健常者との対比で
健常者と違う=障害者 というわけじゃない。



その気質によって
周りの多くが当たり前に出来ることが出来なかったり
人と違う行動を取ることで
社会の中で生きるのに(障害)があって困るから
という意味で発達《障害》と名付けられたと
ある先生から教えてもらったことがある。




私も同じだから。
本当に悩んで苦しくなる気持ち
よくわかります。





でもね、
たしかに多くの人が当たり前にできることが
出来ず苦しいことはあっても



あなたにしか出来ないことがあり
あなたにしか見えない世界
あなただから創れる何かがあるから

それは障害ではなく
素晴らしい個性です。





だから
mamatoでは
発達障害ではなく
発達個性
呼んでいます虹








彼らは、グループの中で
浮いてしまったり
性格の強さで
ひんしゅくを買う時も
あるかもしれない。



でも、
絶対に
物事には
マイナスがあれば
プラスがある。



影があるところには
絶対に陽がある。



どんなことからも
プラスを見つけられる。




それがmamatoマインド♡






周りの人を想像してみよう*




ズボラだな〜と思われている方は
細かいことが気にならないことで
おおらかで笑顔で
人に安心を与えて
好かれるだろう。




逆に細かなことが気になり
神経質だと言われる方は
他の人が気づかないところも気付くことで
ミスを無くすことが出来て
縁の下の力持ち
居なくてはいけない存在であるだろう。




細かなことで傷ついて
繊細な方は
その分誰よりも愛すること
喜べる
愛の人だろう



情熱冷静
対極にある存在だが
どちらも世界には
無くてはならない存在だ





絶対に誰にでも
素晴らしい個性がある




発達障害だって
その子その人の
大切な個性



苦しみを受け止め
良いところを一緒に見つけ
キミにしかないものを
見つけられるように



凸凹のように
何か苦手なことがあるならば
必ず
何か誰も出来ないことが出来る
才能があるから✨


綺麗事だと誰に何と言われても
発達障害と言われることを
素敵な個性があると
自信を持って
愛することが出来る世界を
必ず
必ず
作りたい虹





*mamato*