東京・町田/横浜 フラワー教室 フロリュクス 矢島有里子 -3ページ目

東京・町田/横浜 フラワー教室 フロリュクス 矢島有里子

町田・横浜のプリザーブドフラワー教室。フラワーデザイナーになって活躍したい女性を養成します。少人数で丁寧な指導、初めてでも楽しく実践的なスキルとデザイン力を学べます。資格取得後のサポートも万全。教室開催方法からお花の販売方法までをトータルにお伝えします。

満席につきキャンセル待ちです

 

毎回ご好評いただいている、きみどりカフェでのワークショップ。

 

今回は、見ているだけで元気が出る「ひまわり」と、
香りさわやかな「ハーブや草花たち」が主役です🌻🌿

梅雨の湿気を吹き飛ばすような、
清々しい草花の香りと
ぱっと明るいひまわりの色。

 

そんな花たちに囲まれて過ごす日曜の朝は、
自分をととのえる“ごほうび時間”になりますよ。

 

午前中のうちに楽しめるので、
午後はゆったり好きなことをして過ごせます◎

 

 

夏にぴったりの花瓶いけ 「ひまわりと初夏のハーブ」

 

 

 
 
image

 

暑くなってくるこれからの季節には、
お水をさっと替えられる「花瓶活け」がおすすめ。

 

今回は、おうちにある花瓶を使って、
ひまわりや草花をバランスよくいけていきます。

 

✔ 花瓶に活けるって難しそう?
✔ ひまわりって倒れやすいし…?
✔ せっかく飾ってもすぐダメになりそう…

 

そんな不安も、レッスン中に解決◎

 

ひまわりのような“お顔の大きなお花”も、
ぐらつかずにかわいく飾るコツをお伝えします!

 
 
 
お花屋さんで 可愛い! と思ってひまわりを買ってみたけど、お花が大きくて俯いちゃうし
フラフラちゃう、、
 
自分で活けるときこんな風に感じたことありませんか?
 
でももう大丈夫。
ワークショップではひまわりのようなお顔の大きなお花も上手にあしらうコツをバッチリお伝えします。
 
夏に向かいますが1日でも長く楽しみたいもの、長持ちさせるコツなどもアドバイスしますよ。
 
 
 
見て楽しい・香ってうれしい夏の花あそび
 
image
 
 
 
image
 
*写真は昨年の花材です
 

今回使用予定のお花は:
🌻ひまわり
🌿ミントやローズマリーなどのハーブ
💙ブルー・グリーンの季節の草花 など

香りも見た目も楽しめる、
ナチュラルで涼やかな花合わせをご提案します♪

 

 

 

 
 
花瓶についてのご案内
 
 
 

可能であれば、おうちにある花瓶をご持参ください。
おすすめは高さ15cm・口径10cm前後のもの。
プチプラでも可愛いものがたくさんありますよ♪

※花瓶の持参が難しい方には貸し出しも可能です。
その場合は花束にしてお持ち帰りいただけますのでご安心くださいね。

事前に「花瓶の有無」や「持っていきたい花瓶が合うか」など、
お気軽にご相談ください◎

 

image

写真にある花瓶は、ご希望があれば
当日、こちらでご用意してお持ちすることができます。

 

控えめに言って…とってもいけやすいんです!
シンプルなデザインなのに、お花がしっかり映えて、
はじめての方にも扱いやすいサイズ感です✨

 

気になる方は、お申し込み時にご注文くださいね


 

また、当日お持ち帰りについては、

 

✔ 出来上がったままの状態でのお持ち帰り
✔ 花束にしてのお持ち帰り

 

どちらでもOKです。

 

 

花瓶は貸し出しも可能ですので、
「持ってない」「買うか迷う…」という方もご安心ください◎

ご自身の花瓶をお持ちになるか、貸し出しを希望されるかなど、
お申し込み時にお知らせいただければ大丈夫です。

 
 
 

初めての方も大歓迎!

お花がはじめての方も、
「なんとなく自己流だった」という方も大丈夫。
季節の草花とふれあいながら、
心がふっとゆるむようなひとときを過ごしましょう♪

 
それでは詳細です。
 

6月きみどりカフェWS「ひまわりと初夏のハーブ


 

日時:6月22日(日)9時30分から10時45分 

 

場所:きみどりカフェ 町田市南成瀬 

 

ご受講代:5500円(予定)

 

持ち物:ハサミ(園芸用。お持ちの方)お手持ちの花瓶(お申し込みの際に打ち合わせさせていただきます)

 

定員10名様 
あと2名様
 

 

お申し込み方法

 

LINE のトーク

から「きみどりカフェWS希望」とメッセージください

 

 

②きみどりカフェさんへのお申し込みも承ります。

 

LINE

ID検索の場合は「@svg7249u」で検索をお願いします。

 

きみどりカフェ

042-865-1501

営業時間 11:00~17:00

定休日 月曜(祝日の場合は翌火曜)

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みはLINEが迅速です
ぜひご登録くださいね!
友だち追加数

 

 

 

 

 

 

 

yuriko%20yajima%20(@yuri_floluxe)%20%E2%80%A2%20Instagram%20photos%20and%20videos

インスタグラムではレッスン作品の他、花フォトを掲載しております♪

フォロー大歓迎です♪

 

 
 

 

floluxe
田園都市線 町田・横浜のフラワー教室 「フロリュクス」
フラワーライフを楽しみたい方から花をお仕事にしたい方まで お花いっぱい癒しのアトリエでゆったり、じっくり学んでいただけます。
スケジュールお問い合わせ
アクセスTEL:090-6150-0295
生花/プリザーブド/アーティフィシャルフラワーのお教室&ギフトフラワー、ウェディングフラワーのアトリエです。
 
2025年6月のレッスンスケジュールをお知らせします。

 

 
レッスンご予約受付中です
 
ご予約やお問い合わせはLINEから承ります。
お気軽に連絡くださいね☺️
 

 

2025年 6月スケジュール 
 
 
 
 
午前の部は10時30分開始、午後の部は14時30分開始です。

 

 

・ご予約状況は最新でない場合がございます。
 

・予告なく変更になる場合ございます。お申し込みの際にご確認ください。

 

・記載がない日でも承れる場合ございます。お問い合わせください。


・お申込み時に第二希望までお知らせいただけると助かります。

 

・駐車場完備 ご予約の際にお知らせください。


 

場所  :東京都町田市のアトリエです。 駐車場完備です。

 

 

 

 

 

    

6月のPick Up Lesson

 

今月のレッスンちょこっとだけご紹介。

これから増えることもあります。

 

ご予約承ります。

 

 

 

生花レッスン

 

 

 


人気のグリーン&ホワイトのお花を飾って、
梅雨の季節を快適に過ごすヒントをお伝えします

 

6月10日(火)14時30分

12日(木)10時30分・14時30分

14日(土)10時30分・14時30分

15日(日)10時30分

 

詳しくはこちらの記事へ

 

 

 

 

 

 

きみどりカフェワークショップ

ひまわりとハーブ

 

覚えておきたい素敵に花瓶にいける方法
ご予約受付中です
 
4月22日(日)9時30分から

 

詳細記事お待ちください!

 

 

 

 

 

 
 

 

 

レッスンのお申し込み

 

LINEのトークにて承ります。

 

希望日(時間帯も。備考欄で第二希望までお知らせいただけると助かります)・

レッスン名明記の上、

ラインからお申し込みください。

 

 

① LINE

友だち追加

 

 

 

 

それから、お願いです。

 

受信アドレスはPCからのメールを受信許可しているアドレスが望ましいです。

最近お問い合わせいただいて、その後連絡が取れないケースが出ております。

2日経ってもこちらから返信がない場合、御手数ですが再度お問い合わせをお願いいたします。

 

 

::::::::

 

 
 

 

 

お問い合わせ、お申し込みはLINEが迅速です
ぜひご登録くださいね!
友だち追加数

 

 

 

 

 

 

yuriko%20yajima%20(@yuri_floluxe)%20%E2%80%A2%20Instagram%20photos%20and%20videos

インスタグラムではレッスン作品の他、花フォトを掲載しております♪

フォロー大歓迎です♪

 

 
 

 

floluxe
田園都市線 町田・横浜のフラワー教室 「フロリュクス」
フラワーライフを楽しみたい方から花をお仕事にしたい方まで お花いっぱい癒しのアトリエでゆったり、じっくり学んでいただけます。
スケジュールお問い合わせ
アクセスTEL:090-6150-0295
生花/プリザーブド/アーティフィシャルフラワーのお教室&ギフトフラワー、ウェディングフラワーのアトリエです。
 

 

 

こんにちは。

 

6月の生花レッスンは、
これから訪れる蒸し暑い季節にぴったりの、
目にも涼やかな「ホワイト&グリーン」がテーマです。

 

 

 

花瓶にお花を上手にいけてみたい

 

 

 

 

 

 

 

爽やかな5月が過ぎると、
梅雨の気配とともに、夏が少しずつ近づいてきます。

 

高温多湿の日本の夏。

 

そんな時期でも生花を心地よく楽しむなら、
オアシスに挿すアレンジよりも、
こまめに水替えできる“花瓶いけ”がおすすめです。

 

とはいえ、やってみると…

  • お花が思ったように止まらない

  • 全部バラバラの方向を向いてしまう

  • そもそもどんなお花を選べばいいかわからない

 

そんな「投げ入れあるある」に心当たり、ありませんか?
さらに夏ならではの…

  • 「すぐにお花がダメになるんじゃ?」

  • 「水を変えるときのヌルヌルがちょっと苦手…」

 

そんな声もよく聞きます。

でも大丈夫◎
レッスンでは、これらのお悩みをまるごと解決していきます♪

 
 
 
レッスンでは ホワイトとグリーンのお花や枝をわさっとダイナミックに
かつ繊細に、ガラスの花瓶にあしらいます。
 
 
 
 
 

今回のレッスンでは、
グリーン&ホワイトの初夏の花や枝ものを、
ガラスの花瓶にたっぷりとあしらいます。

 

昨年は、
紫陽花・シャクヤク・スモークツリー・グリーンミスト・ブルーベリーなど、
季節を彩る草花をたおやかに束ねました。

※シャクヤクやスモークツリーは天候により入荷できない場合もございます。
毎回、その日の市場で一番美しい花材を仕入れますので、どうぞお任せくださいね。

 
 
 
やってみると難しい花瓶いけを攻略!
 
 
 
目にも爽やかで涼やかになるようなアレンジを作りましょう♫
 
 
 
持ち帰ってからなるべく長く綺麗に楽しんでいただくことも大切にしております。
水換えなどのメンテナンスについてもいろいろお伝えしていきます。
これを機会に花瓶活けそしてメンテナンス上手を目指しましょう♫
 
 

 

 
花瓶についてのご案内
 
 

今回はガラス花瓶に活けるスタイルとなりますので、
ご自宅にある大きめの花瓶をご持参ください。

 

レッスンで使用している花瓶の目安は、
写真にあるようなサイズ感のもの。
もしお持ちのものが
高さ・口径ともに±5cmほどであれば問題ありません。
もう少し小さめでもOKです◎

 

 
 
 

 

「ちょうど良い花瓶がないな…」という方は、
アトリエにてご注文も承っております。

  • 左のタイプ:2,800円(割引価格)

  • 右のタイプ:1,800円(割引価格)

どちらも枝ものやボリュームのある花を
バランスよく活けられる、頼れるアイテムです。
小ぶりなタイプも安定感があり、おすすめですよ。

レッスンで推奨しているのは写真のようなサイズの花瓶です。
これより小さめでも構いません。
高さ、口径ともプラマイ5センチまでくらいなら大丈夫です。
 
大きめ花瓶、一つあると枝などをあしらうのにかっこよくできます。
 
少し背が低いこちらも安定感があります。
 
 

◇ 持参が難しい方へ ◇

電車や徒歩でお越しの方など、
花瓶をお持ちになるのがご負担の場合は、
アトリエの花瓶をご利用くださいませ。

レッスン後は花束にしてお渡ししますので、
おうちでお手持ちの花瓶に分けて飾ってみてください。
それもひとつの良い練習になりますよ♪


お手持ちの花瓶が使えるか不安な方は、
お申し込み時にご相談くださいね。
ご希望や状況に合わせて、最適なスタイルをご提案いたします🌿


 
 
花瓶いけができるようになると、ほんの少し日常が変わる
 

お花屋さんで気に入った花を買って、
さっと花瓶にいける。
それができるようになると、
毎日の暮らしが、ほんの少し特別になります。

 

このレッスンでは、見た目の美しさだけでなく、
持ち帰ったあと長く楽しむコツ
水替えのタイミング・メンテナンス方法まで丁寧にお伝えします。

 

季節に合わせた、無理のない花の楽しみ方。
涼やかなグリーン&ホワイトで、
心ほどけるひとときをご一緒しませんか?

それではレッスンの詳細です
 
 

6月生花レッスン Green and white ガラスアレンジ

 

 

<日時>

6月10日(火)14時30分 
6月12日(木)10時30分❌/14時30分 △
6月14日(土)10時30分/14時30分 

6月15日(日)10時30分△

 

定員5名さま 

 

記号なし 2席以上空きあり

△ あと1席
❌ 満席
 

<ご受講代>

¥7200(材料費込/税込)

 
生花レッスンは一回参加型のレッスンです。どなたでもご受講いただけます。
 
お得な5回前払い制度もございます。
(無期限で生花レッスンの時に使えます。5回で35000円。7000円/回になります)
 
 

<持ち物>

 

*花ハサミ(お持ちの方)

*花瓶 (マストではないです)

*持ち帰り袋(必要な方)

*ハンドタオル

 

ハサミは割引価格2400円でいつでも購入可能です。

 

 

<注意事項>

 

・アトリエ生花レッスン キャンセルについて

ご一読ください。

 

 

場所  :東京都町田市のアトリエです。 駐車場完備です。

 

 

 

ご予約、お問い合わせは 

LINE のトーク にて


TEL:090-6150-0295にて 
お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みはLINEが迅速です
ぜひご登録くださいね!
友だち追加数

 

 

 

 

 

 

yuriko%20yajima%20(@yuri_floluxe)%20%E2%80%A2%20Instagram%20photos%20and%20videos

インスタグラムではレッスン作品の他、花フォトを掲載しております♪

フォロー大歓迎です♪

 

 
 

 

floluxe
田園都市線 町田・横浜のフラワー教室 「フロリュクス」
フラワーライフを楽しみたい方から花をお仕事にしたい方まで お花いっぱい癒しのアトリエでゆったり、じっくり学んでいただけます。
スケジュールお問い合わせ
アクセスTEL:090-6150-0295
生花/プリザーブド/アーティフィシャルフラワーのお教室&ギフトフラワー、ウェディングフラワーのアトリエです。

 

 

 

 

たとえば、こんな経験ありませんか?

 

✔せっかく可愛く飾ったお花が、写真だと「ん?地味で可愛くない…」


✔明るく撮ったつもりが、なんだか全体が黄ばんでる


✔構図がうまく決まらず、ごちゃごちゃした印象になる

 

 

 

 

 

私もかつてはそうでした😅


「実物の方が全然かわいいですよね…」って、生徒さんに言われて何度もどかしく思ったことか!

 

でもある日、整え方を変えただけで、


「えっ!?これ私が撮ったの!?」ってニンマリしちゃうような写真が撮れるようになったのです。

 

スマホ写真って、ほんの少しの“コツ”で見違えるんですよ🌿

 

今回の体験会では、その「ちょっとした違い」を体感してもらえたらと思っています♡

 

 

 

宝の持ち腐れ、 してませんか?

 

 

 

 

スマホカメラの機能はとっても進化してます。

 

ちょっとしたコツを試してみるだけで

 

「こんなに素敵に撮れるなんて!」

 

と実感していただけるはず。

 

 

フラワーフォト としましたが、ハンドメイド作品、お菓子など食べ物でもOK
写真に残すことで自分の作品が “もっと好きになる” 瞬間を味わってほしいんです。

そして作品の良さを伝えられたら、、あなたの作品はもっと魅力的になるはず。

 

「かわいい!」の一言が、自信につながりますよ

 

 

こんな内容をお届けします

 

 

 

今回はオンラインのzoom開催です。

 

☑スマホで「センスよく」撮れるようになる3つの大切なこと

☑そもそもの設定や撮り方は大丈夫? 一緒にチェックします


☑アプリなし、基本の「写真」編集で ふわっとセンス良い写真に仕上げるコツ


 

苦手な方のために、シンプルにわかりやすく説明します。

 

当日は資料をもとに進めます。

スマホでzoomに入っても構いませんが、画面操作を確かめたい場合はスマホ以外がいいかも。

みるだけ、聞くだけでももちろん構いません。

 

 

今回は特別開催! プレゼントもお渡しします!

 

 

 

フォト力を身につけて、もっと自分の作品を好きになってほしい、そして魅力を届けてほしい、と願って今回企画しました。

 

本来継続講座の中でも特に重きを置いている「フォト」のレッスンの一部を特別にご紹介する内容です。

有料にはなりますが破格ですし、次はなかなかないかもしれません!

 

 できるだけフォトのお困りごとにもお応えしたいので、少人数での開催です。

 

また今回 フォトがさらに楽しくなる 🎁参加者特典 をご用意しました!

 

・アンティークペーパー素材 (PDF)

・スマホ写真の構図テンプレ3選 

・光の黄金ルール3選
 

この機会をお見逃しなく!
 
 
また、レッスンのあとに、6月から始まる講座のご案内も少しだけさせていただきますね🌿 
講座に興味ある方もぜひお越しください。
 
 
 
 
いただいた質問にお答えします
 
 
image
 
 

スマホ撮影会について、いただいたご質問にお答えしますね♪

 


 

 

Q:写真が本当に苦手です…センスもないので無理でしょうか💦

 

A:その気持ち、よ〜くわかります! でも大丈夫。

センスではなくて、コツや工夫でぐっと変わりますよ。

 

 

 

Q:スマホが旧型なのでうまく撮れません


A:旧型スマホでも十分良いレンズがついてます。大丈夫ですよ。

 

 

 

Q:お花じゃなくても大丈夫?
 

 

A:もちろんです!ハンドメイドや雑貨、食べ物系でも基本は同じ。大歓迎です♡

 

 

Q:SNSやってないけど、意味あるのかな?

 

A:SNSじゃなくても、自分の作品を紹介する機会に役立ちます✨
むしろ“これから発信したい人”こそ知っておくと強みになりますよ!

 
 
 
ご受講いただいた方からのご感想紹介します
先に体験していただいた
生徒様からのご感想の一部を紹介しますね。
 
 
スマホでは今までほぼ使うことがなかった機能の使い方や背景や小物使いの工夫。「こんな風に撮ってるんだなぁ」と改めて勉強になりました。
 
 
すぐに実践出来る内容なので、早速やってみています。少しずつワンパターンな撮影を改善していけたらと思います。
 
 
ネット販売するためには写真での見せ方が大切なので、ぜひ学んでみたいことでした。
 
今まで知らなかった事が沢山あり、とっても興味深い講義でした!スマホ機能に関しては作品の撮影だけでなく色んな被写体にも役立てそうです。また普通に撮ったものと工夫して撮ったものの違いが歴然で驚きました。今後はより作品が映える写真を撮れるよう練習していこうと思います。ありがとうございました
 
カメラ講座では無く、スマホで綺麗に撮るための講座なので、私にはとても合っています。お花の教室で写真の撮り方を学べるのはレアだと思いますし、大変ありがたいです。
 
 

いかがですか?

あなたもぜひ体験してみてくださいね。

 

それではレッスンの詳細です
 

ふんわり素敵に撮るスマホフォト 体験会

 

 

<日時>

5月12日(月) 11時
5月17日(土)20時
 
オンラインzoom

 

定員6名さま 

 

両日残りわずかです

 

<ご受講代>

¥1,000


 

⚫️ 基本的に資料を見ながらの座学になります。
 
⚫️ スマホでzoomに入られても構いませんが、実際に画面の操作を確かめるにはパソコンから入っていただいた方がおすすめです。
 
⚫️ 開催数日前にzoomリンクをお知らせします。

⚫️ プレゼント特典はご受講後に送ります。
 

⚫️ zoom始めての方には事前に入り方をご案内します。申し込み時にお知らせください

 

⚫️ できるだけお困りごとにもお応えしたいので、お顔出ししてやりとりしていただけるとありがたいです。 耳だけ参加の場合など、ご都合ある場合はこの限りではありません。ご無理のないようにしてください。

 


<お申し込みの流れ>

 

ラインで「フォト希望」とおくる。または お申し込みフォームを送信

→ 参加費お支払いについてご案内します

→ 数日前にzoomリンクお知らせします。

→当日は座学になります


<注意事項>

 

キャンセルの場合はお早めにお知らせください
ご予約、お問い合わせはLINE のトーク
または

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みはLINEが迅速です
ぜひご登録くださいね!
友だち追加数

 

 

 

 

yuriko%20yajima%20(@yuri_floluxe)%20%E2%80%A2%20Instagram%20photos%20and%20videos

インスタグラムではレッスン作品の他、花フォトを掲載しております♪

フォロー大歓迎です♪

 

 
 

 

floluxe
田園都市線 町田・横浜のフラワー教室 「フロリュクス」
フラワーライフを楽しみたい方から花をお仕事にしたい方まで お花いっぱい癒しのアトリエでゆったり、じっくり学んでいただけます。
スケジュールお問い合わせ
アクセスTEL:090-6150-0295
生花/プリザーブド/アーティフィシャルフラワーのお教室&ギフトフラワー、ウェディングフラワーのアトリエです。

 

 

 

 

今年の母の日は、5月12日(日)
ふだんはなかなか伝えられない気持ちを、花に託して贈りませんか?

🌸 今年も、母の日のお渡し会を開催します

\5月10日(土)・12日(日)限定開催/

 


アトリエでの予約制お渡し会を行います。

市場で出会ったばかりの旬のお花たちを、
たっぷり、ふんわり束ねた花束やアレンジメントにしてご用意します。

毎年ご好評いただいているこのお渡し会、
今年も、感謝の気持ちをカタチにするお手伝いができたらうれしいです🌷


今年は「お得感」にも注目です!

実は、今年は生花の価格が高騰しています。
それでも、できるだけボリュームたっぷりに仕上げて、
「わぁ♡」と喜んでもらえるブーケにしたいと思っています。

ゆりが市場で直接仕入れているからこそ叶う
新鮮で特別感のあるお花を、ぜひ手に取ってみてください。


🏠 お渡し方法について

生花のお渡しは、町田のアトリエでのお引き取り限定です。
・アーティフィシャルやプリザーブドは、全国配送も可能です。
 (※配送分は数量限定・オーダーメイド、事前予約制)


🎁 まだ決めていない方へ…

「今年の母の日、どうしよう…」
「お花屋さんで買おうかな〜と思ってたの!」

そんな方こそ、ぜひ一度アトリエの母の日ギフトをのぞいてみてください☺️
心を込めて、おつくりします。

 
それではひとつづつご紹介しますね。
 
 
1)生花ブーケ(花束)
 
 
 

・写真はSサイズの花束例
 
 
image
・写真はMサイズの花束例
 

・5月6日締め切り 5月10日、11日にお渡し


・種類  Sサイズ 3800円(大きさの目安:直径約25センチ程度)
     Mサイズ 5500円(35センチ),
     Lサイス 6600円(45センチ)
     税込価格

カーネーションやバラを中心に季節のお花が入ったおまかせブーケです。
色はピンク系を主体に明るく優しげな雰囲気です。
ラッピングしてお渡しします

 
 
 
2 生花アレンジメント
 
 

 
image
 
 
・写真はMサイズのアレンジ例です   

::

3) 生花アレンジメント   

・5月6日締め切り 5月10日~11日にお渡し

・種類  SSサイズ 2800円(大きさの目安:直径約15センチ程度) ちょこっとアレンジです。
     Sサイズ 3800円 (20センチ)
               Mサイズ 5800円(30センチ),
     Lサイズ 7800円(40センチ)
     税込価格


カーネーションやバラをはじめ季節のお花が入ったおまかせアレンジメントです。
色はピンク系やローズ系を主体に明るく優しげな雰囲気です。
水を含むオアシスに挿してありますのでそのまま飾っていただけます。


写真の器は一例です。ブリキ器やカゴを予定しております。お任せください。
 
 
3ドライフラワーブーケ

 

*写真は一例です。花材はお任せください。
 
 
ユーカリやスターチスを中心に明るく優しげに束ねたドライフラワーのブーケです。
そのまま花瓶に入れたり、逆さにしてスワッグ(壁掛け)として飾っていただけます

ボリュームたっぷりに束ね、ラッピングしてありますので、とても見栄えが良いですよ。
すぐに渡せないけど花束がいいな、と思っている方にお勧めです。
 
・5月6日締め切り 5月3日以降随時お渡しできます
 
・種類 
A) ピンクパープル
B) アプリコット
どちらか選べます。
 
・価格
おひとつ 3600円  二つで 7000円 (税込)
直径約25センチ
 
*大きめ花束も承ります。
 
 
4)プリザーブド&ドライやアーティフィシャルのギフトアレンジ
 
 
 
ご予算に応じて作ります。
 
5月4日までのご相談で11日(母の日当日)にお届けできます。
全国に配送も可能です。
 
まずはご相談くださいね。
 
 

 

それではご注文方法です。
 
 

生花など「母の日」ギフト ご予約 アトリエお渡し

 

 

 

1)生花花束 

 

・5月6日締め切り 5月10日、11日にお渡し


・種類  Sサイズ 3800円(大きさの目安:直径約25センチ程度)
     Mサイズ 5500円(35センチ),
     Lサイズ 6600円(45センチ)
     税込価格


2)生花アレンジメント
 

・5月6日締め切り 5月10日、11日にお渡し


・種類  SSサイズ 2800円(大きさの目安:直径約15センチ程度) ちょこっとアレンジです。
     Sサイズ 3800円 (20センチ)
               Mサイズ 5800円(30センチ),
  
     税込価格

 

 

 

3)ドライフラワーブーケ

 

・注文から3日程度で5月3日以降随時お渡しできます。
 
・種類 
A) ピンクパープル
B) アプリコット
どちらか選べます。
 
・価格
おひとつ 3600円  二つで 7000円 (税込)
直径約25センチ
 
 
4) プリザーブドやアーティフィシャルギフト
 
5500円~
完全オーダーメイドです。まずはお問い合わせください。
 
 

 

<お支払いについて>

当日現金または Paypay にて事前または当日お支払い
クレジットご希望の方は事前にお知らせください。
 

<持ち物>

ラッピングはしますが持ち帰り袋をご持参ください。

 

<時間>

 

5月10日 11時以降−18時頃

11日 10時ー15時頃

 

他の日 応相談です

 

 

<場所 > :東京都町田市のアトリエです。 駐車場完備です。

 

 

 

お渡し日、ご予算、ご希望カラーを明記して

LINE のトーク



TEL:090-6150-0295にて 

 

お申込みください。

 

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みはLINEが迅速です
ぜひご登録くださいね!
友だち追加数

 

 

 

 

 



 

 

 

 

yuriko%20yajima%20(@yuri_floluxe)%20%E2%80%A2%20Instagram%20photos%20and%20videos

インスタグラムではレッスン作品の他、花フォトを掲載しております♪

フォロー大歓迎です♪

 

 
 

 

floluxe
田園都市線 町田・横浜のフラワー教室 「フロリュクス」
フラワーライフを楽しみたい方から花をお仕事にしたい方まで お花いっぱい癒しのアトリエでゆったり、じっくり学んでいただけます。
スケジュールお問い合わせ
アクセスTEL:090-6150-0295
生花/プリザーブド/アーティフィシャルフラワーのお教室&ギフトフラワー、ウェディングフラワーのアトリエです。