ファンケルマイルドクレンジングオイルの口コミがすごい!肌負担ゼロでメイクも毛穴もスッキリ落ちる秘 | アラフォー主婦さとみんの商品レビュー日記

アラフォー主婦さとみんの商品レビュー日記

アラフォー主婦が美容関係の気になる新商品の口コミや特徴を調べてご紹介します♪

 

クレンジングオイルといえば“乾燥する”“肌がつっぱる”というイメージ、まだありませんか?
実はその常識をくつがえしたのが、ファンケル(FANCL)マイルドクレンジングオイル💧

 


「落とすたび、うるおう」で有名なこのクレンジング、口コミ評価が圧倒的なんです。

SNSでも「マイクレ(略してそう呼ばれることも💡)」の愛称でファンが多く、
発売から20年以上たった今もリピーター続出のロングセラー✨

 

 

この記事では、実際に使って感じたリアルな体験レビューや口コミ
そして人気の理由となる成分・他社製品との違いまで、徹底的に紹介します🌿


肌を守るクレンジングってあるの?

毎日のクレンジング、実は“スキンケアの第一歩”でありながら、一番肌に負担をかけやすいステップでもあります。
とくにオイルタイプは洗浄力が高く、乾燥やバリア機能の低下を招くことも…。

でも、ファンケルは違います🌼
「肌にやさしいのに、どんなメイクもしっかり落とす」
そんな理想を追求して作られたのが、このマイルドクレンジングオイルです。

無添加処方にこだわるファンケルならではの優しさと、独自技術による“するんとオフ”の爽快感。
まさに“やさしさと落ちの両立”を実現したアイテムなんです💎


ファンケルマイルドクレンジングオイル実体験レビュー🧴実際に3週間使ってみた感想

今回は筆者(30代前半・混合肌)が3週間じっくり使ってみた体験をお伝えします✨

🧼1日目:するんと落ちる感覚に驚き!

最初に手に取った瞬間、「え、軽い…!」と感じるサラッとしたテクスチャ。
ベタつきゼロで、オイルというより美容液のような感触。

メイクの上にくるくるなじませると、ファンデもマスカラもスルッと浮いてきます。
指先の摩擦をほとんど感じず、洗い流すとヌルつきなし!
W洗顔不要なので、夜のケアがラクになりました🌙✨

洗い上がりは、まるで化粧水をつけたあとのようにしっとり。
「落としたのに潤ってる」って、正直ちょっと衝撃でした。


🌸1週間後:肌のざらつきが減少

1週間ほど続けると、小鼻やあごのざらつきが少なくなってきた実感が💫
角栓が目立たなくなり、メイクのノリも改善。

皮脂の取りすぎ感がなく、肌が自然に整っていく感じです。
使うたびに「これでクレンジング終わり?」と拍子抜けするほど負担感なし。

香りはほとんどなく、敏感肌にもやさしい無香料タイプ。
強い香料が苦手な私でも安心して使えました🌿


🌙3週間後:毛穴の目立ちがふっくら改善✨

3週間続けて感じたのは、肌全体のなめらかさと透明感。
毛穴がキュッと引き締まるような感覚があり、洗い上がりのツヤ感が増してきました💎

とくに乾燥がひどい時期でも、つっぱることが一度もなかったのが本当にすごい。
「毎日使っても肌が疲れない」――まさにそんな印象です。

これはもう、手放せないレベルのクレンジングです🫶


ファンケルクレンジングオイル口コミ紹介💬

次に、SNSや口コミサイトなどで見かけた声をピックアップしてご紹介します✨

💖良い口コミ

・「どんなメイクもするんと落ちるのに全然乾燥しない!」
・「ダブル洗顔不要で時短になる」
・「毛穴の黒ずみが薄くなった気がする」
・「まつエクOKだから助かる」
・「無香料で刺激が少なく、敏感肌でも安心」
・「詰め替えがあるのも地味にうれしい」
・「ファンケルの中でも一番リピートしてる」
・「メイク落ちもコスパも最高✨」

口コミの多くは「落ちの良さ」と「肌のしっとり感」を高く評価しており、
長年リピートしているユーザーが多いのも特徴です💫


🌧悪い口コミ

・「濃いウォータープルーフマスカラは少し残った」
・「軽いメイクにはいいけど、がっつりメイクだと落ちが甘い気がする」
・「ボトルがヌルヌルして滑る」
・「詰め替え時にこぼしやすい」

悪い口コミは少数ですが、「洗浄力がやさしい分、濃いメイクには2回洗いが必要」という意見もありました。
ただし、その分肌への刺激が少ないというメリットでもあるため、総合的な満足度はかなり高い印象です🌼


ファンケルマイルドクレンジングオイル成分解説🔍やさしさと洗浄力の秘密

ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、「無添加×独自技術」で作られた安心処方。

💎主な特徴成分

エチルヘキサン酸セチル:メイク汚れをしっかり浮かせるオイル成分。軽い使用感が特徴。
ジイソステアリン酸PEG-20グリセリル:クレンジング力を高めながら、乳化をスムーズにしてぬるつきを防ぐ。
アミノ酸系エモリエント成分:肌の潤いを守り、乾燥を防ぐ。
セラミド類似成分:角層をやわらかくし、バリア機能をサポート。

また、防腐剤・合成香料・紫外線吸収剤などの6つの無添加を実現🌿
肌へのやさしさに徹底的にこだわっているのがわかります。

さらに独自の「ナノクレンジング技術」により、
微細化されたオイルが毛穴の奥まで入り込み、汚れをスルッと浮かせてオフ✨

これが“するんと落ちるのに乾燥しない”理由なんですね💫


他商品との違い🔎人気クレンジングとの比較

同じオイルクレンジングでも、ブランドによって特徴はさまざま。
ここではよく比較される人気アイテムと、その違いを紹介します💡

アテニア スキンクリア クレンズ オイル
・くすみケアに特化
・香りが華やかでリラックス効果大
→ 肌トーンを明るくしたい人におすすめ✨

シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル
・植物オイル配合の高級ライン
・しっとり感とリッチな香りが特徴
→ 価格は高めだが、極上の使い心地🌹

無印良品 マイルドオイルクレンジング
・コスパ最強で初心者にも◎
・やや重ためテクスチャ
→ 軽さよりしっかり落とし重視派に人気

ファンケル マイルドクレンジングオイル
・肌にやさしく無添加
・軽やかな使用感&しっとり仕上げ
→ 毎日使っても疲れない“安心感重視派”向け🌸

こうして見ると、ファンケルは“バランス型”。
クレンジングの中でも「使う人を選ばない万能選手」と言える存在です💎

 

-----------------------------------------------
人気のクレンジング口コミ記事はこちら👇

【肌に優しい毛穴ケア】esthクレンジングの口コミと効果まとめ

【人気】マナラの口コミレビュー

-----------------------------------------------

ファンケルが向いている人・向いていない人💡

🌼向いている人

・敏感肌・乾燥肌でオイルが苦手な人
・毎日メイクをするけど肌負担を減らしたい人
・ナチュラル派・無香料派
・まつエクをしている人
・時短クレンジングをしたい人

⚠️向いていない人

・香りを楽しみたい人(無香料なので物足りないかも)
・がっつりウォータープルーフ派(マスカラなどはポイントリムーバー併用推奨)
・サッパリ仕上げが好きな人(しっとり系です)

💡ポイント
“濃いメイク以外はこれ1本でOK”なので、普段メイク〜オフィスメイク中心の人には特におすすめです。


まとめ🌙ファンケルマイルドクレンジングオイルは「肌に寄り添うやさしさ」💖

ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、
落とすたびに肌をいたわる“スキンケアクレンジング”✨

💫ポイントまとめ💫
・無添加処方で敏感肌でも安心
・軽やかテクスチャでスルッと落ちる
・W洗顔不要で時短ケアが叶う
・毛穴ケア・保湿ケアの両立が可能
・リピート率が高く、口コミ満足度も上位

乾燥しやすい季節でもつっぱらず、使うたびに「今日の肌、いい感じ」と思える心強い味方。
派手さはないけれど、毎日安心して使える“信頼系クレンジング”です🌿✨


🌷最後に🌷
スキンケアの基本は「落とすこと」。
でも、落とすことを怖がらなくていいクレンジングがあるとしたら――
それが、ファンケルのマイルドクレンジングオイルです💧💎

やさしさの中に確かな実力。
今日もこの1本で、肌も心もリセットしていきましょう🫶✨

 

 

 

ほかの口コミ記事も見てみる👇

クレンジングに関する記事一覧