アンレーベルラボシャンプー|4タイプ徹底比較&口コミ解説 | アラフォー主婦さとみんの商品レビュー日記

アラフォー主婦さとみんの商品レビュー日記

アラフォー主婦が美容関係の気になる新商品の口コミや特徴を調べてご紹介します♪

😊 ここではアンレーベルラボシャンプーの口コミや購入先、成分の違いなどをお話しします!

アンレーベルラボはJPSLAB(ジェーピーエスラボ)が手がける“スキンケア発想”の高機能ヘアケアシリーズ。独自技術の超高圧処理された美容液成分を採用し、髪質や悩みに応じて4タイプ(Vリペア、COモイスト、KRコントロール、EXバウンス)が展開されています。本記事では各タイプの特徴、成分、実際の口コミとともに、あなたに最適な一本を見つけるお手伝いをします✨

アンレーベルラボシャンプー4タイプ一覧

タイプ 特徴 香り 400mL価格(税込)
V リペア(黄) ダメージ補修・ツヤケア フローラルカシス 1,650円
CO モイスト(青) 乾燥・パサつきに潤い補給 フルーティームスク 1,650円
KR コントロール(ピンク) うねり・ハリコシ補修 グリッターローズ 1,650円
EX バウンス(紫) ボリューム&ツヤ/最新処方 上品な石鹸系 1,210円(詰替310mL)

共通の特徴・成分技術✨

  • 超高圧処理されたPPT美容液成分を採用:髪の芯まで浸透し、集中補修。
  • 低刺激アミノ酸系洗浄材&ベタイン系配合で頭皮にも優しい。
  • 保湿成分:セラミド各種、コラーゲン、ケラチンなど豊富。
  • 香りは上品で控えめ、バスタイムが特別な癒しの時間に。
  • シリコン・パラベン不使用で敏感肌にも安心。

実際の良い口コミ🏅

  • 「Vリペア使ったら髪のまとまりが明らかに良くなったし、カラーのツヤもOK」
  • 「COモイストはマイルドな洗い心地でトリートメントなしでもOK。香りも◎」
  • 「KRコントロールでうねりが減り、しっとりまとまりました」
  • 「EXバウンスは細くペタンとする髪にボリュームを感じました」
  • 「コスパ良し!サロン品のような仕上がりが日常で手に入る」

悪い口コミ・注意点👎

  • 「COモイストのポンプ、押すと勢いよく出すぎて手を挟む」
  • 「モイストはすすぎ時に少しきしみを感じることも」
  • 「香り好き嫌い分かれる。強めが苦手な人は注意」

タイプ別のおすすめポイント

V リペア(黄):ダメージ&ツヤ重視

ビタミンC誘導体+セラミド・ケラチン配合で補修力◎。泡切れ良く、カラーの退色対策にも。美容師の評価も高い一品です。

CO モイスト(青):しっとり潤い派に

保湿重視の乾燥ケアタイプ。濃密泡で乾燥毛をしっとり整えます。容器のポンプ構造がやや使いづらい口コミあり。

KR コントロール(ピンク):ハリ・コシ・クセ毛対応

ストレートケラチンやフラーレン配合でうねりやハリ不足に◎。最も使用感評価が高く、まとまり重視の方におすすめ。

EX バウンス(紫):ボリューム・ツヤ重視の最新

プランプエクソソーム+CMC系保湿成分でふんわり弾む髪へ。細毛・猫っ毛に特に人気の高評価タイプです。

選び方と比較のポイント

  • 髪の悩み別に選ぶ:ダメージ、乾燥、クセ・ハリ不足、ボリュームなど。
  • 香りや洗い心地は好みが分かれるので、ボトルデザインも含めて選ぶと◎。
  • トリートメントとのセット使いで効果UP!各ラインで揃えるのがおすすめ。

購入先と価格比較

購入先 価格(税込) 容量 備考
Amazon/楽天等 約1,650円 400mL 各種在庫あり、レビュー多数
公式サイト 同価格+詰替あり 詰替310mL 1,210円 まとめ買いで送料・割引特典あり

まとめ

アンレーベルラボシャンプーは種類豊富なラインナップで、髪質・悩みに合わせて選べる本格ヘアケア。美しくまとまる髪を目指すなら、VリペアやKRコントロールを。潤い重視ならCOモイストを、ボリューム重視なら最新のEXバウンスがおすすめです。サロン級の仕上がりでありながら、お手頃価格なのも魅力。気になるタイプから試して、自分に合う一本を見つけてください😊