埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
発表会まで残り1ヶ月を切り
ました

10月に入った辺りから最後まで
両手で弾けるようになった生徒さんが
増えてきました

本番までの残りのレッスンは
・楽譜を見ずに覚えて弾くこと
・テンポを上げて弾くこと
・テクニックが難しい所をそのままに
しないことなど
曲によって様々な課題があると
思うので、めげずに頑張りましょうね💪
下の画像は小6のKちゃんが本日の
レッスンで楽譜を見ずに弾いている
ところです🎹
(楽譜を見ないで弾くことを
暗譜といいます)
発表会参加予定の他の生徒さんが
『楽譜を見ないで弾けるはずなのに
目の前にないと不安になっちゃう
』

とお話していました

(その気持ちわかるなぁ笑)
そういった不測の事態に備えての
練習も、残りのレッスンで確認して
いこうね!
暗譜は早くからできていたKちゃん📖
速いリズムで音階を弾く箇所が何回か
あるので基本に戻ってスタッカート
練習、リズムを変えての練習をします。
本番が近いからこそ、練習を始めた
頃の内容を思い出してみましょう👆
片手ずつ弾くことも大切です

両手で弾くことに慣れてしまうと
前に練習したことなのに、片手ずつ
弾くと意外に難しいですよ☹️
特に左手だけでスラスラ弾けていますか?
和音やハーモニーがきちんとわかって
いて、響きを聴きながら弾けているか
チェックしましょう🎶
来月になりましたら、本番間近の
レッスンの様子をまた紹介したいと
思います

たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓
※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。