埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
昨年の11月に開催した発表会の写真が
出来上がり、皆さんにお渡しが完了
したところです📸
今年の発表会はコロナウイルス感染に
細心の注意を払いながらの実施で
出演された生徒さん、保護者の方、
、観客の皆様にもご協力頂き
どうにか滞りなく終えることが
できました。
コロナ禍に関わらず、本番に向けて生徒の
皆さんはいつものように練習を頑張って
おりました。
当日は一人一人が感染対策をしっかり
行なってくださったことに感謝の気持ちで
いっぱいです。ご協力、ご理解、本当に
有難うございました🙇♂️
また、発表会後も場内での感染報告は
なかったようで一安心でした😌
去年と大きく変わった内容は
検温、消毒、演奏直前までマスク着用、
客席は間隔を空ける、ご招待の人数を
極力減らすなど、、、挙げたらキリがない
ほどでしたね。
正直なところ、舞台袖は例年とは違い
かなり慌ただしく、参加人数も少ないこと
もあり、あっという間に終わってしまった
という印象です😵
それだけ夢中だったのかなと思います。
このブログを書く前に、去年の発表会
のブログを振り返ってみたのですが
『発表会が年間の当たり前の行事に
思わないように、精進しよう』という
一言になんだかドキリときてしまいました😳
当たり前が当たり前ではなくなった
この一年。
いつ情勢が変わるのか未だわかりませんが
できることを考えながら発表会開催、そして
教室運営を今後もしていきたいと思います。
今年の発表会も、恐らくはこのような
感染対策を取りながらの開催になる
ことでしょう。
ご参考にして頂けたらと思います。
発表会が始まる前のアナウンスで
『コロナ禍で出かけることもできず
生活が変わってしまったけれど、大好きな
ピアノを弾く時間が増えたと喜んでいる
お子さんも沢山いらっしゃいます。』
という一言が流れました。
あぁ、そうだなぁと身に染みて聞いて
おりました。
変わらないものもきっとあると思います🌈
※写真撮影時のみ、マスクを外しています。
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓
※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。