クローゼットを整理していたら見かけない
ダンボールがあり、覗いてみたら父母の
レコードがたくさん眠っていました

母はクラシックのレコードも
たくさん持っていたようです。
そのいくつかがこちら↓
たくさん持っていたようです。
そのいくつかがこちら↓

う~ん、カラヤンばかり(笑)!
度々このブログでも紹介しているのですが
私もカラヤンは大好きです(*^◯^*)
母の遺伝なのですかね(笑)?
カラヤンは目を瞑り、俯き気味に
指揮を振るのですがその姿が
渋くて本当に素敵なのです

皇帝という異名がぴったり!
向かって左のレコードはピアニストの
ワイセンベルクとカラヤンの
チャイコフスキーのピアノ協奏曲です。
このコンビも大好きだなぁ。
最強って感じで(笑)!
右のレコードはベートーヴェンの
3大ピアノソナタですね。
演奏はケンプというドイツの
ピアニストで、見た目はほんわかした
おじいちゃまという感じです(^^)
高齢になってもベートーヴェンソナタを
ガンガン弾いていたのですから、きっと
ほんわかではないと思いますが(^_^;)
(1991年にお亡くなりになっています。)
YouTubeでケンプさんの演奏動画は
たくさん上がっています。
ベートーヴェンピアノソナタ月光
第3楽章がこちら。
これだけ語りましたが家には
レコードのプレイヤーがありません
レコードの音色もあまり馴染みがない
最強って感じで(笑)!
右のレコードはベートーヴェンの
3大ピアノソナタですね。
演奏はケンプというドイツの
ピアニストで、見た目はほんわかした
おじいちゃまという感じです(^^)
高齢になってもベートーヴェンソナタを
ガンガン弾いていたのですから、きっと
ほんわかではないと思いますが(^_^;)
(1991年にお亡くなりになっています。)
YouTubeでケンプさんの演奏動画は
たくさん上がっています。
ベートーヴェンピアノソナタ月光
第3楽章がこちら。
これだけ語りましたが家には
レコードのプレイヤーがありません

レコードの音色もあまり馴染みがない
早くプレイヤーを購入したい
ものですねぇ。。。
さてさて、明日からゴールデンウィーク!
生徒さんに予定を聞いてみたら
「お出かけするよー😄」という子が
多く、今からウキウキしている様子♪♪
皆さん楽しいゴールデンウィークを🍀!
埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓