こんにちは、MP935Tです
本日はこちら
チョロQの後ろに派手なファイヤーパターン!
こちらはSeriaで見つけました

元々はフィギュアの戦闘エフェクトパーツです
しかも赤と青の2種類

大中小サイズと火の玉が大小
かなりお得なボリュームです。

製作しているのはポニーという会社です

青い炎はオーラにも使えます、いいですね

中サイズには背面に突起が付いているので縦に重ねることが出来ます

同じ色を重ねたり、別の色組み合わせたり遊びがいがかなりあります笑

アングルを模索するとそのままで中々楽しめます

ヒュードロロな火の玉。
単体ではなかなか使いにくいですが裏面に。。。

穴が空いてます。
爪楊枝などはアッサリ入るので細めのクリア棒とかと組み合わせれば「浮かす」ことも可能です!

成金ランボルギーニが。。。。無惨に。。。。(不謹慎)

と、これは頭文字D好き向け
正丸峠での秋山渉(レビン)と藤原拓海(トレノ)のハチロクバトル
ニューエンジンを引っさげた拓海のハチロクから迸るオーラ、この再現はなかなか楽しいです笑

100円ショップからは思わぬアイディアが生まれますのでこれからも徘徊を続けます!笑
ではでは